公式ブログ
視点
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 常々感じるのですが、どこを見てビジネスするかで 得られる成果は大きく変わります。 ビジネスを船旅に例えるなら、 目先の波(目先の利益)ばかり見ていたら まっすぐ進むことさえできないでしょう。 波は…
データは石油
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 情報時代において、「データは石油」です。 無からお金を生み出す資源、ということです。 たとえば、グーグルやアマゾンは、 とにかく膨大なデータを集めておいて、 ギフテッドにそれを分析させているのです。  …
解剖されたカエル
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 投資やトレードの業界では、「聖杯」という概念があります。 これは、投資やトレードで100%勝てる手法のことを “皮肉をこめて”呼んだものです。 もちろん、聖杯なんて現実に存在するわけがありません。…
検討します、と言われる理由
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 セールスが下手な人は、クロージングしたときに 「ご説明ありがとうございます。検討します」 と見込み客からよく言われます。 この“検討します”というのは 見込み客に買うつもりがないときの常套句。 つ…
二度目の起業は失敗する
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 起業家の中には、ある1つのビジネスで成功すると、 次にまったく新しいビジネスに挑戦する人がいます。 しかし、新しいビジネスが最初のビジネスと同業種か、 あるいは同じようなビジネスモデルでない限り、 失敗するケー…
子供は道具か?
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 劣等感を持つ親って、それを埋めるために 子供を“道具”にしますよね。 よくあるのが学歴コンプレックスの親です。 自分に学歴がないことに恥じ、 他人の学歴に対して嫉妬する親が、 教育パパや教育ママに…
度を超す貢献は毒
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 私が色々なビジネスパーソンを見ていると、 お客さんに貢献したり提供したりすることに 狂気じみた情熱を持っている人がいます。 そういう人は、身を粉にしてお客さんに仕えたり、 サポートをしたりするのです。 &nbs…
不眠で悩む人へ
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 私は、こんな相談をされることがあります。 「相馬さん、最近私は不眠で悩んでいるのですが、 その心理的な理由ってなんですか? 最近は入眠のためにメラトニンを飲んでいるのですが……」 この人は、うつな…
情報弱者は印象で決める
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 以前、私の知人がテレビ番組に出演することが あったのですが、そのときに私が助言したことがあります。 「テレビをじっくり見ている人なんて、 どうせ情報弱者が多数派なんだから、 スーツなどのマジメな服装で出演した方…
得意なことに集中せよ
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 器用貧乏な零細ビジネスの人を見ていると、 「人に頼まなくても、私でもできるから」 というおろかな理由で、すべて1人でやっていることが多いのです。 商品開発、集客、販売、経理、人事、法務などなど……。  …
自由を求めるとヤバい
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 起業をして失敗する人の1つのパターンとして、 自由を求めて起業する傾向にあります。 ・会社をやめて、毎日自由な生活をしたい ・誰にも指示されたくない ・労働時間を減らして好きな場所に遊びに行きたい …
マーケティングを卒業するとき
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 起業や副業では、マーケティングやセールスって とても重要な要素です。 これがないとまず失敗してしまいます。 ただし、ビジネスが順調に成長していって、 あなたの役割が起業家から経営者になると、 マー…
売り込みすべきは●●
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 セールスが下手な人(とくに情報弱者)って、 売り込みや押し売りをすることを極端に嫌いますよね。 その結果、その嫌悪感を利用されて、 情報弱者をカモにしている小手先コンサルタントに からめ取られるわけです。 ※小…
音楽ライティング
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 私は普段はほとんど音楽を聞かないのですが、 メールマガジンやブログの文章を書くときに あえて聞くときがあります。 それは、自分の中の色々な元型を引き出すためですね。 元型というのはユング心理学で最…
お金がなくなる恐怖
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 私の人生で、ずっと格闘し続けてきた恐怖として、 お金がなくなることへの恐怖があります。 私が起業して全然稼げなかったころ、 どんどん貯金が減っていったときには それが怖くてたまりませんでした。 真…