心理学
強みは変わる
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 このブログを読むあなたなら知ってのとおり、 折に触れて「強みの重要性」を私は説いています。 自分の強みを活かせるかどうかで ビジネスでの結果が大きく変わるからです。 ですが、誤解してほしくないのは、 強みは不変ではないということです。 つまり、あなたの…
「こいつふざけてるのか?」
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 ビジネスを私が続けていく中で、 心境に変化があったことがあります。 それは、「多種多様なお客さんを 受け入れられるようになったこと」です。 つまり、昔は嫌いだった客層も ある程度は許せるようになってきました。 ご存知の通り、「人生を変えたい」とか 「本…
マザー・テレサはサイコパス?
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 これはあくまで私の仮説なのですが、 「博愛主義の人はサイコパス性が高いのではないか」 と考えています。 ※心理学用語でいうところの「サイコパス」性とは、 犯罪者のような反社会性のことではなく、 「他人に共感しない傾向」のことを指します。 なぜなら、家族…
なんちゃってリバタリアン
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 インターネット上で動画を投稿したり 記事を書いたりするインフルエンサーを見ていると、 “なんちゃってリバタリアン”がときどきいます。 ここで言うリバタリアンとは、自由至上主義者のことです。 つまり、「個人の自由を大切にしよう」 「国家の規制はいらない」…
遺伝的な影響とは?
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 「人間は遺伝の影響を大きく受ける」 ということを私は繰り返し話しています。 すると、次のような質問がときどき来ます。 「遺伝の影響が大きいということは、 歌が下手な親から生まれた私は、 音楽の才能がないのでしょうか?」 「遺伝の影響を受けるのに 兄弟で…
投資も自己肯定感で決まる!
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 最近、投資をする方々を観察していて、 私が感じていることがあります。 それは「投資の結果も自己肯定感の影響が大きい」 ということです。 つまり、投資でも自己肯定感が高い人ほど結果が良く、 自己肯定感が低い人ほど結果が悪いという 大まかな傾向が見えるので…
精神病と精神疾患のちがい
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 以前、「10年くらい前に自分は精神病だった」 とネット上のプロフィールに書いている人がいました。 一体どのような精神病だったのか読んでみると 「不眠や食欲不振が続き、やる気が出なくて休職した」 と書いていました。 それを聞いた私が思ったのは、 「え、そ…
チョイス・ブラインドネス
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 マーケティングにおいて お客さんのニーズに耳を傾けることは重要です。 集客にしろセールスにしろ、 お客さんを理解していないと結果は出にくいからです。 ただし、「お客さんの発言」を真に受けすぎてはいけません。 なぜなら、人間の意見は変わりやすく、 思って…
新年の目標が達成できない理由
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 新年になると多くの人が目標を立てますが、 実際はあまり達成できません。 その大きな理由の1つは、 目標達成に必要なリソースを計算していないことです。 ここでいうリソースとは、 お金、時間、意志力といった使える資源を指します。 …
成功への恐怖
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 世の中には、失敗を恐れる人がいる一方で 成功を恐れる人もいます。 つまり、何かの分野で結果が出そうになると、 逆に怖くなって行動をやめてしまう人です。 たとえば、せっかく成功者と一緒に ビジネスをする機会ができたのに、 何か…
詐欺師の3つの第一印象
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 ある程度の規模でビジネスや投資をしていると、 お金を騙し取ろうとする詐欺師たちが 周りに寄って来るようになります。 とくに「投資家」と自称して近寄ってくる人は、 私の経験上では8割以上が詐欺師まがいの輩です。 もし、そういっ…
スリーアウトチェンジ法
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 人間関係を築くのが苦手な人にありがちな特徴があります。 それは、自分と価値観の合わない人と 適切なタイミングで離れるのが下手だということです。 たとえば、本人はお客さんに貢献するのが好きなのに、 売上だけを追いかけるタイプの…
メンタル沼に注意
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 コーチング、セラピー、カウンセリングなどの 心理学系の講座に興味を持った場合に、 気をつけてほしいことがあります。 それは、「メンタル沼」に ハマりすぎないように注意することです。 ここで言うメンタル沼とは、 「メンタル関係…
この世界は苦痛なのか?
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 哲学者のショーペンハウアーは、 主著『意志と表象としての世界』の中で 「人生は苦痛である」と説きました。 難解なこの本の内容を換言すると、主な主張は次のようになります。 「欲望が満たされなければ不満になり、 欲望が満たされたら退屈になる。 ゆえに人生は…
チェス上手のビジネス下手
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 フィクションの世界にあって、 現実にはあまりない現象があります。 それは、「ある分野で学んだスキルが 別の分野でも役に立って大活躍する」ということです。 たとえば、映画や漫画の中で チェスの得意なキャラクターが登場するとしま…