ビジネス

新規事業を立ち上げる前に

ビジネス

2018年6月30日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   個人事業主とか自営業の人が たまにやってしまうミスとして 「既存事業のストレスを解消するために、新規事業を立ち上げる」 ということがあります。     たとえば、既存の事業の中に 退屈でつまらない仕事があったり、 精神…

続きを読む

売り上げのガラスの天井

経営

2018年6月27日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私の起業当時、ビジネスが軌道に乗っていなかった頃は 時間もお金もない状況でした。     それで、売上が大きく伸びた原因としては セールスやマーケティングをしっかりと学んで 実践したからだと感じています。  …

続きを読む

器の小さな起業家

ビジネス

2018年6月24日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   自分1人だけでインターネットビジネスをしている人に対して、 私が思うことの1つは 「こういう人たちは、人としての器が小さくて、 多くのお客さんに貢献するつもりがないのだろうな」 ということです。     たしかに、イン…

続きを読む

こんな人事評価制度は失敗する!

経営

2018年6月23日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   視点の低い経営者がよくやってしまうミスは、 「その人が上げた売上額」だけで収入を決めるような 人事評価制度を作ってしまうことです。     つまり、高い売上を上げた人が高収入になり、 低い売上を上げた人が低収入になる評…

続きを読む

新商品を作る際の注意点

ビジネス

2018年6月22日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   よく言われるように、ビジネスというのは 新規顧客の獲得コストに大きなお金がかかります。     つまり、新しくお客さんになってもらうことって とても大変なんですね。   ですが、既存顧客にリピート購入してもら…

続きを読む

クルーザー・マインド

ビジネス

2018年6月14日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   始めて間もないビジネスというのは、 たとえて言うならイカダのようなものです。 とにかく前に進むだけの手段ですね。     そして、漕ぐことも含めて 全て自分1人でやるしかないという感じです。   ですが、ビジ…

続きを読む

ある分野の専門家に見せる

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   以前私は、「相馬流ポジショニング理論」というテーマで、 藤子・F・不二雄さんタイプと、 手塚治虫さんタイプの話をしました。 ご参考:相馬流ポジショニング理論     それで、手塚治虫さんタイプの人は ビジネスを継続して…

続きを読む

セミナーからの個別相談

セールス

2018年6月12日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   今日は駆け出しの起業家でセールスが慣れていない人向けに おすすめの販売方法を紹介します。     それは、まずセミナーの場で良い情報を提供して、 その場では「後日の対面の個別相談」の約束をとりつけます。   …

続きを読む

ブラック企業の見きわめ方

経営

2018年6月8日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   今日はブラック企業の見きわめ方の1つをご紹介します。   その方法は単純で、その会社の離職率を聞く、 ということです。     当たり前ですが、社員を使い捨てにしたり、 安い給料でこき使っていたりする会社ほど 離職率が…

続きを読む

理想像からの反論処理

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   セールスにおいて、見込み客の反論処理を おこなうときってありますよね。   たとえば、「別に今すぐ買わなくてもいいよね……」 みたいな反論が見込み客から出たときです。     そういった時に、その反論を処理す…

続きを読む

器用貧乏は成功できない

起業

2018年6月5日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私が色々な起業家を見ていて、 「この人は器用貧乏だな」と感じるタイプの人がいます。     たとえばホームページも自分で作ったり、 経理の計算も自分でしたりできる、 何でもそつなくこなせるタイプの人です。  …

続きを読む

上級者に売るには?

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   以前、大きな成功をしている人ほど 人から操作されることを見抜くという話をしました。 ご参考:格上の人と付き合うには?     これはマーケティングでも全く同じです。   マーケティングの素人ほど 小手先のマー…

続きを読む

副業で年収●億円

ビジネス

2018年5月31日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私の講座の参加者の中には、 会社員を続けながら副業で年収数千万円を 稼いでいる人がいます。     それどころか、副業で年収数億円の人までいます。   私はこういう人たちに対して、 「なんで会社を辞めないの?…

続きを読む

20代で出版するな!

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   「栴檀は双葉より芳し」。   このことわざでも言われるように 将来大物になるであろう人ほど、 20代の時点ですでに頭角を表し始めているものです。     さて、そういった人は20代の時から 「出版しませんか?…

続きを読む

ポジショニング戦略の奥義

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   今日お伝えするのは、「言うは易し、行うは難し」の ポジショニング戦略の奥義です。     もしあなたにリーダーシップと覚悟があって、 かつホームページやブログ、メールマガジンなどで 情報発信ができるビジネスなら、 ぜひ…

続きを読む

公式ブログ

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ビジネス心理学 youtubeチャンネル
ページ上部へ