相馬一進 - 株式会社エッセンシャル(旧パーソナルプロモート)|相馬一進公式 - Page 13 記事一覧
学校への嫌悪感
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 前回、「学校ブランディング」のメリットについて書きました。 セミナーなどを「学校」のように演出すると、 信頼性を上げたり、客層が良くなったりするという内容でした。 ただし、学校ブランディングは万能ではありません。  …
学校ブランディング
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 書籍やセミナーの名称に 「学校」という単語が付いていることがよくあります。 たとえば、「プログラムの学校」とか 「デザインの学校」などのネーミングを使うケースです。 また、コンテンツ(内容)の中でも 「◯校時目…
やりがいだけでは燃え尽きる
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 先日、ある個人事業主の方がこんなことを言っていました。 「ここ数か月、ビジネスのやる気が出ません……。 やる気を出したくて『自分のビジネスの意味』とか 『社会的意義』とかを紙に書き出したんですが、 やっぱり行動できないんです…
YAGNIの原則
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 「YAGNIの原則」というプログラマーの標語があります。 これは「『もしかしたら必要かもしれない』と 感じる程度の機能なら、実装しないほうがいい」 といった考え方を指します。 というのも、プログラマーの経験則に…
知識差のビジネスチャンス
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 先日から「食べログ」のような 専門ポータルサイトが成立するために関係している 売買の“摩擦”について説明しています。 売買の摩擦が起きる代表例は次の3つの場合です。 1.選択肢が多い 2.単価が高い 3.知識差が大きい こう…
造園の専門ポータルサイト
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 先日から「食べログ」のような 専門ポータルサイトが成立するために関係している 売買の“摩擦”について説明しています。 安易に専門ポータルサイトを作ろうとして 失敗する起業家がときどきいるためです。 売買の“摩擦…
「選択肢が多すぎる」
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 前回、「食べログ」のような 専門ポータルサイトが成立するためには、 売買の“摩擦”が関係していると書きました。 売買の“摩擦”があればビジネスチャンスですし、 なければ専門ポータルサイトの参入は やめたほうがいいのです。 こ…
ポータルサイト成立の条件
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 先日、「ポータルサイトを作りたい」 と言っている個人事業主の方がいました。 ただ、「正直あまりおすすめしません」 と私はアドバイスしました。 なぜなら、その方が企画していたポータルサイトが、 ビジネスとして成立しにくそうだっ…
講師の虚無感の克服
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 少し前に「講師のロタウイルス」 という内容について書きました。 ご参考:講師のロタウイルス これは、セミナーを数年続けた講師が、 「このビジネスに意味があるのだろうか……?」 と、虚無感を覚えるという内容でした。 なぜなら「…
悪評プレミアム
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 私が「悪評プレミアム」と呼んでいる概念があります。 ここで言う「プレミアム」とは、 投資などで手に入れられる割増金を指します。 つまり、悪評プレミアムとは、 「悪評によって得られる割増金」のことです。 &nbs…
講師のロタウイルス
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 講座やセミナーを何年か続けている講師が、 一度は口にする悩みがあります。 それは「自分のやっているビジネスは意味があるか?」 という虚無感を伴う悩みです。 たとえば、次のように悩む講師が多くいます。 ・わかりや…
雑談のコスト
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 以前私は、コミュニケーションコストについて 書いたことがあります。 ご参考:コミュニケーションコスト 今日は、この記事とはちがった切り口で コミュニケーションコストについて説明します。 「コミュニ…
失敗から逃げてませんか?
こんにちは。 相馬一進相馬一進(そうまかずゆき)です。 起業や副業をする人に ときどき私が問いたくなることがあります。 それは「成功したいの? それとも、失敗したくないの?」ということです。 なぜなら、成功するためには 絶対に失敗する必要があるからです。 言…
節約して損する人
こんにちは。 相馬一進相馬一進(そうまかずゆき)です。 起業や副業で伸び悩んだり 停滞したりする人にありがちなことがあります。 それは、「節約意識が強すぎること」です。 ここで言う節約意識とは 「とにかくお金を使いたくない」 「1円でも出費を減らしたい」という考え方を指し…
タイミングバカ
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 私の講座の参加者のメッセージを読んでいて 素晴らしいと思ったことがあります。 それは「“時間を捻出する意識”が高い人が多い」 ということです。 というのも、新しい参加者から 次のような声をいただきました。 「本…