公式ブログ

ウェブで顔出しすべきか?

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   勉強不足なマーケティング・コンサルタントは 「ウェブで集客をするときは、顔出しすべき」 といったことをよく言います。     そして、男性であっても、女性であっても、 SNS上で自分の顔写真を露出すべきだと言うのです。…

続きを読む

他者の評価を聞いていますか?

自己啓発

2018年3月20日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私は自己分析をすることと同じくらい 自分を他者から評価してもらうことが 大切だと思っています。   なぜなら、ビジネスにおいては、 「他者から自分はどう見えているか?」で いただける仕事が決まるからです。   &nbs…

続きを読む

私が読者を解除する理由

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私のメールマガジンに対して、批判をしてきたり、 重箱の隅をつついてきたりする人がたまにいます。   私は、そういった読者は、できれば1回目で、 最低でも2回目のメールが来た時点で メールマガジンから解除するようにしています。 &…

続きを読む

成長と虐待のちがい

自己啓発

2018年3月18日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   今日のタイトルの件ですが、結論から書くと、 成長とは、自分の長所を伸ばそうとすることであり、 虐待とは、自分の短所をなくそうとすることである、 と私は考えています。     なぜか?   それは私がいつも書い…

続きを読む

売れないセールスパーソンの特徴

セールス

2018年3月17日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私がセールスパーソンを見たときに、 「ああ、この人は収入が低いだろうなぁ」とか、 「この人は成功しないだろうなぁ」と感じる瞬間があります。     そのパターンの1つは、営業のテクニックに対して 強い嫌悪感を持つ人を見…

続きを読む

失敗を繰り返さない方法

心理学

2018年3月16日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   以前、ポジティブ思考バカな経営者で、 「私は失敗をしません!」 と言っている人を見たことがあります。     しかし、心理学の研究からわかっていることは ポジティブ思考の人ほど同じ失敗を 何度も繰り返すんですよね(笑)…

続きを読む

悪いパターンを繰り返す理由

心理学

2018年3月15日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   あなたの家族において、死やDV、流産や死産や中絶、重犯罪、 養子縁組、離婚や再婚、大病などの大きな問題があると、 あなたのメンタルにも影響があります。   ※ここでいう家族とは、自分の親や兄弟、子ども、孫、 配偶者、祖父母などを…

続きを読む

会社員が起業しないメリット

起業

2018年3月14日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   以前私は、会社員として優秀な人が起業しない理由について 書いたことがあります。 ご参考:優秀な人が起業しない理由     これについて、興味深いご感想をいただきました。 会社員として優秀な人が起業しない理由として、既に…

続きを読む

成長は善か?

経営

2018年3月13日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私は、人生を変えようとしているセミナーの参加者には 成長することを促します。   「もっと、基準を上げろ!」と。     ですが、チームメンバーに対しては 仕事の場で成長することを強要しません。  …

続きを読む

情報弱者のお金の使い方

自己啓発

2018年3月11日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私が思うに、お金の稼ぎ方よりも先に、 お金の使い方を学ぶ必要がある人は多いです。   たとえば、「お金がない」と言っている人も、 ある日いきなり貧乏神がとりついて、 お金がなくなったわけではありません。    …

続きを読む

「ありのままでいい」バカ

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   スピリチュアル系のセミナーでは 「あなたはありのままでいいんだよ」 といったメッセージを謳っている講師がいます。     そして、スピリチュアルにはまってる情報弱者たちは それをまともに受けるのです。   そして、「あ…

続きを読む

コミュニティに課金せよ

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   最近は、あまねく情報が無料または低価で 手に入る時代です。   たとえば、学校教育の内容を考えてみましょう。     今は、リクルートが出しているスタディサプリという eラーニングのアプリが月額980円からあ…

続きを読む

クソはクソと結婚する

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私は、世の中の結婚相談所は レベルがとても低いところが多いと思っています。   その理由は、お客さんに結婚してもらうことが ゴールになっているからです。     率直に言って、結婚するだけであれば そこまでむ…

続きを読む

こんなお客様の声に注意!

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私は、色々なホームページを見るとき、 そこに掲載されているお客様の声に注意します。   特に注意するのはこんなことです。     1.参加者が継続的に結果を出し続けているのか、 それとも、瞬間風速で結果を出し…

続きを読む

これは素人でも売れる

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   マーケティングにおいて、 フロントエンド商品とバックエンド商品という用語があります。 ※SEが言うフロントエンド/バックエンドとは別物です。   過去に、「ビジネス心理学」でも記事にしたので、 意味がわからなければ読んでみてくだ…

続きを読む

公式ブログ

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ビジネス心理学 youtubeチャンネル
ページ上部へ