公式ブログ

強い文章の特徴

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   何年か前に私が書いたメールマガジンを 自分で読み返して、気づいたことがあります。     それは、昔に書いたメールマガジンの方が、 文章に勢いやキレ、怖さのようなものがある、 ということです。   それに比べ…

続きを読む

ネットで集客できない人

心理学

2015年7月13日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   アメブロで有名な、サイバーエージェントの 藤田晋(ふじた すすむ)社長は、 インターネットについて、このように言います。     人気が出るのは著名人ブログや儲け話、 それからエロティックな分野であって、 いくら真面目…

続きを読む

私のビジネスの目的

心理学

2015年7月11日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   何年かに1度、自分がビジネスをしている目的が 分からなくなるときがあります。     収入という意味では、 もう二度と働かなくても十分な金額の 不労所得が毎月ありますし、 今提供しているサービスが終わったら、 そこで会…

続きを読む

顧客の理解

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   以前私は、とあるコンサルタントの、 セミナーの販売ページを読んだことがあります。     その販売ページで売っていたのは、 これから起業したい方向けの、 集客支援のセミナー(価格3万円)でした。   その販売…

続きを読む

完璧主義への誘惑

心理学

2015年7月9日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   セルフイメージが低い人の場合、心理学を勉強していないと、完璧主義に憧れたりします。   例えば、スティーブ・ジョブズの、 商品のデザインに対する完璧主義ぶりを見て、 「私もあんな風に、商品に対して完璧主義になって、 良い商品を世…

続きを読む

メルマガだけでは結果が出ない

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   「相馬さんのメールマガジンって、 とても勉強になります」といった、 嬉しいご感想を頂くことがあります。 ありがとうございます。     ただ、勘違いしてほしくないのは、 勉強になることと、結果が出せることは まったく違…

続きを読む

タコツボ化する知識

心理学

2015年7月7日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   インターネットのおかげで、私たちは多くの情報に アクセスできるようになりました。   その一方で、知識がタコツボ化している人を たくさん見かけるようになりました。     たとえば、以前お会いした人は、 こん…

続きを読む

人生が変わったきっかけ

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   今日、私は、ビジネスがうまくいかなかったときのことをインタビューされました。   「相馬さんは、ビジネスでドツボにはまっていたとき、 どうやってそこから立ち直ったんですか?」と。     それに対する、私なり…

続きを読む

短い文にする!

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   何年か前、私が、とあるオーディオ教材を購入して、 聞いていたときのことです。     それは、マーケティングの教材だったのですが、 イヤフォンをしてじっくり聞いてみても、 ほとんど頭に入りませんでした。   …

続きを読む

お客様の声の羅列

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   これは、マーケティングでよく言われることですが、 「最高のセールスは、お客様の声を並べることだ」 という言葉があります。     これは、マーケティング・コンサルタントの ダン・ケネディが言っていた事例ですが、 「テレ…

続きを読む

パソコンは時代遅れ

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   これは、ホームページによって、 若干の違いはありますが、 今のネットユーザーの多数派は、スマホです。     例えば、私のブログだと、 66%の人がスマホのユーザーです。 ※ iPadなどのタブレットを含む。 そして、…

続きを読む

環境の奴隷

自己啓発

2015年6月29日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   以前、「環境を変えないと人生は変わらない」ことを 記事に書きました。     これは、裏返すと、どんなに優秀な人であっても、 悪い環境に入ってしまうとパフォーマンスが下がる、 ということを意味します。   2…

続きを読む

お金持ちになる方法

経営

2015年6月29日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私の周りの経営者や起業家を見ていると、 だいたいの年収や年商の上限があることに気づきます。     例えば、「簡単に稼げる」と言われるネットビジネスは、 社員数1人(つまり社長1人だけ)で年商1億円、 なんていう会社も…

続きを読む

問題解決中毒

ビジネス

2015年6月26日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   成功している起業家を見ていると、 1つの共通点があります。   それは、「問題解決中毒」ということです。     宵越しの「問題」は持たないとばかりに、 問題が発生したら、その日のうちに解決するのです。 &n…

続きを読む

リーダーの心得

その他

2015年6月25日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   日本を代表する経営コンサルタントの 大前研一(おおまえ けんいち)さんの本の中で、 私が折にふれて読み返している1冊があります。   『大前研一 敗戦記』 大前 研一 (著)     大前さんは6億円の私財を…

続きを読む

公式ブログ

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ビジネス心理学 youtubeチャンネル
ページ上部へ