公式ブログ
本を読んでも人生が変わらない理由
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 今日は非常にショッキングな話です。 自己啓発やビジネスの本を読んでも、 人生が変わらない理由についてです。 (読みたくない場合は、ここで閉じて下さい。) これは、横浜国立大の堀之内高…
モチベーションのスイッチ
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 先日、あるセミナーに出たのですが、 その懇親会の場で、昔の友人と再開しました。 その友人、年収数千万円をとっていて、 一般的なレベルで言えば、経済的な成功を おさめていると言ってもいいと思います。 …
マーケティングの大罪
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 前回は、「違和感」という心理トリガーについて、 説明をしましたが、いつもと違うテイストだったと思います。 メールマガジンを書いていると、 次第に反応が薄くなってくることはよくあります。 反応が薄い…
成功して不幸になる人の条件
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 私がセミナーをすると、こんなことを言う参加者がいます。 「私は、実は、あまり成功したくありません。 なぜなら、成功したら不幸になるかもしれないからです」 なるほど……そうですよね。 …
スピリチュアルブームの真実
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 以前、引き寄せの法則の『ザ・シークレット』など、 ちょっとしたスピリチュアル書のブームが起こりました。 では、なぜ、スピリチュアル書のブームが起こったか、 あなたは、その真実をご存じですか? これ…
まだ、退職と離婚はするな!
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 先日、女性の起業家の方と話をしていて、 思い出したことがあったので、ブログに書きますね。 その、思い出したこととは何かと言うと、 「まだ、退職と離婚はするな!」 ということです。 &…
ハイテンションは悪
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 モチベーションアップをさせるセミナーに 参加した人って、セミナー後の数日間は、 非常に気持ちが高揚している場合があります。 けれども、心理学的に言うと、 ハイテンションになったからと言って パフォーマンスが高ま…
父への復讐
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 私が、ビジネスでのやる気が下がった時期は 今まで何度かありました。 ですが、やる気が最も下がった時期は、 今から数年前のことでした…… その時は、本当にやる気が全く起こらず、 毎日が憂鬱で、何をや…
資産とは何か?
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 さて…… 「ビジネスにおける資産とは何ですか?」 先日、こんな質問をしました。 すると、多くの方がご返信を下さいました。 本当にありがとうございます。 ※…
成功に、一番必要なもの
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 これ、書こうかどうか迷ったのですが、 きっと多くの方が知りたいことだと思いますので、 正直にお伝えしますね。 今日のテーマは、 「成功に、一番必要なもの」 についてです。 たぶん、これを知ると驚く…
失敗しないビジネスの始め方
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 さて…… 私は今まで、起業を考えている方や、 すでに経営している経営者向けに 色々とセミナーをしてきました。 ただ、多くの方が、あまりにも適当に ビジネスを始めているように感じるのです。 &nbs…
犬に対する非道な実験
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 あなたは、心理学の有名な、 「犬に対する非道な実験」をご存知ですか? これは、マーティン・セリグマンという心理学者が行った、 犬に電気ショックを与える実験なのですが、 簡単に説明しますね。 Aグル…
マーケティングの重要度
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 先日紹介した、この本が好評です。 さて…… 有名な「80:20の法則」という経験則がありますよね。 20%の原因が、80%の結果につながっており、 80%の原因は、20%の結果にしか…
写経は今すぐやめろ。
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 先日紹介した、この本が好評です。 今日のタイトルに、 写経は今すぐやめろ。 と書きましたが。 ここでいう写経とは、コピーライティングの技術を 修得するために、良いセールスレターを書き写すことです、…
【動画】起業をスピードアップし、成功させる方法
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 公開コンサルティングの動画をお届けします。 この公開コンサルティングでは、 読者の質問に対する回答をしています。 今週はこのようなご質問をいただきました。 お名前:匿名希望 ご職業:…