毎日33,533人が読んでいる無料メルマガ

商品の魅力の伝え方が分からない、と困っていませんか?マーケティングの専門家の相馬一進が、売るのが難しい商品を売る方法を3つの動画とメール解説にまとめました。ブログでは公開できない情報をお届けします。

▼こちらより、メールアドレスを登録してください▼

非道徳な脳科学の実験


こんにちは。
相馬一進(そうまかずゆき)です。

 

ここのところ、何度かご紹介している、
脳科学ネタですが、非常に反響が高く、
ご返信をたくさん頂きます。

 

ありがとうございます。

 

 

では、本題です。

 

例えば、対面セールスのクロージング率も
脳科学を使うと上げられる、
と言ったら驚きますか?

 

今からご紹介する実験は、
私が本当に衝撃を受けた脳科学の実験です。

 

あなたは、オキシトシンって知っていますか?

 

子宮の収縮や、乳汁分泌など、
女性に特有な機能に必須なホルモンです。

 

動物実験でも、オキシトシンを投与するだけで、
闘争欲をほぐし、恐怖への感受性を減らすことが
知られています。

 

そして……

このオキシトシンを人に投与するとどうなるのか?

 

なんと、お金の取引などで、「劇的」に
相手との信頼度が増すことが分かりました。

 

ほとんど相手の言うことを盲信してしまうのです。

 

だまされて、多額の損害をこうむったとしても、
オキシトシンを投与された被験者は、
再び相手を信用してしまうのです。

 

そして、何回でも、何回でも、何回でも、
不利な契約を結んでしまうのです。

 

私は、これほどまでに強烈で、
非道徳な脳科学の実験を知りません……

言い方を変えると、何かをあなたが売っているときに、
相手にオキシトシンを投与することができたとしたら、
相手はあなたの言った事を全て信じてくれるわけですね。

 

もちろん、相手は何でも買ってくれるでしょう。

 

オキシトシンを相手に投与することは
実際のビジネスの現場ではできませんが、
相手にオキシトシンを分泌させることはできます。

 

オキシトシンを分泌させる方法とは、
スキンシップ、例えば、握手とかハグとかキスです。

 

データによれば、6秒以上の握手をすると、
血液中のオキシトシンの量が、特に劇的に増えます。

 

国民的な、某アイドルグループの握手会には
こういった意味があったのですね……(苦笑)

また、これは海外のデータですが、
レストランのホールスタッフが
お客さんの二の腕に触れるだけで、

「チップの量が増えた」

という実験もあります。

これも、おそらくオキシトシンの量が
増えたからだと思われます。

 

さて、私の顧問先で、整体院の経営者がいるのですが、
その方に、先日こんなアドバイスしたのです。

 

「問診をする際に、必ず患者さんの体を
“一度以上”触ってから、回数券の販売をした方が
クロージング率が上がりますよ」と。

 

特に整体院であれば、患者さんの体に触る、
まっとうな理由もあるのですから。

 

まだ、その結果は聞いていないですが、
ほぼ間違いなくクロージング率が上がるでしょう。

 

このように、脳科学の原則を知っていれば、
それだけでビジネスでも即、結果を出せるのです。

 

今日の記事を読んで疑問、
質問がある方はこちらからどうぞ!

例:
・どのプログラムに参加した方が良いのか迷っています。
・今までいろいろな講座に参加しましたが成果が出ていません。不安で一歩が踏み出せないです。
・〇〇についてもう少し詳しく教えて欲しいです。

メールアドレス:

※メールアドレスや内容は公開されません。相馬やエッセンシャル認定コンサルタントにのみ届きます。良い質問には、直接メールアドレス宛に回答をします

  • Facebook
毎日33,533人が読んでいる無料メルマガ

商品の魅力の伝え方が分からない、と困っていませんか?マーケティングの専門家の相馬一進が、売るのが難しい商品を売る方法を3つの動画とメール解説にまとめました。ブログでは公開できない情報をお届けします。

▼こちらより、メールアドレスを登録してください▼

相馬一進【集客に特化した起業支援コンサルタント】 大学卒業後、松坂屋に入社する。その後、退社して起業するが、11業種で失敗。「起業成功のカギは集客にある」と悟り、企業の集客支援を始める。ダライ・ラマ14世や、スティーブン・R.コヴィー博士、リチャード・ブランソン、有森裕子などの講演会の集客を次々と成功させ、1億円超の売上を達成。現在は、起業や集客支援のセミナーを不定期で開催しており、クライアントは200業種以上。世界で上位2%のIQ所有者のみが入会できるMENSAの会員。

コメントを残す

CAPTCHA


公式ブログ

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ビジネス心理学 youtubeチャンネル
ページ上部へ