コピーライティング
平安時代は平安ではない
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 情報弱者ほど、物事を 文字面だけで判断する傾向にあります。 たとえば、「平安時代」と聞いた場合。 「平坦で、安心な時代」 などと、間違った想像してしまうのです。 違いますよね(笑)。…
もっとクソと書け!
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 メルマガやブログを書いても、 全く反応が取れない人がいます。 その特徴の1つが、 「丁寧な言葉を使いすぎる」 ということです。 たとえば 「Aという方法は、 あまり推奨できるものとは、言えないでし…
ワードロンダリング
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 あなたはワードロンダリングという言葉をご存知でしょうか? もし知っていたら、すごいです。 なぜなら、私の造語だからです(笑)。 マネーロンダリング(資金洗浄)というのは、 詐欺や脱税などの犯罪など…
漢字の基準
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 以前、コピーライティングの基本として、 漢字を開くことについて書きました。 漢字を開くとは、漢字で書ける単語でも、 あえて平仮名で書くことです。 そうすると、文章が読みやすくなるんですね。 ご参考…
漢字を開く
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 「日本語に於いて、読み易さを高めるためには 出来る限り漢字を開く事が重要で在る」 ……と書いてあったら読みにくく感じませんか? その理由は、漢字が多すぎるからです。 そういうときに、プロのコピーラ…
ビリーバビリティ
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 伝説のコピーライターと呼ばれたゲイリー・ハルバートは 「ビリーバビリティが重要である」と言いました。 ここで言うビリーバビリティ(believability)とは、 ザックリ説明すると信ぴょう性のことです。 &…
フィルタリングの作法
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 先日、ある販売ページを見たときに私は驚きました。 「やる気のない人は申し込まないでください!」 みたいな文章が書いてあったからです。 それで、この販売ページの文章を書いた人に この文言を書いた理由…
最強のコピーはこれ!
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 以前の私は、コピーライティングの本を たくさん読んでいたのですが、 最近はあまり読まなくなってしまいました。 それは文章の力だけで社会を変えることが むずかしいと感じているからです。 ビジネスとい…
明示コピーと暗示コピー
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 ちまたのコピーライターを見て私が感じることは、 明示コピーと暗示コピーの使い分けを できる人が本当に少ないということです。 明示コピーとは、読んで字のごとし、 商品を使って得られる結果を 具体的に「明示」する文…
マネタイズか、アクセスか
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 私はたまに、SEOとかブログのライティングを している人とお会いすることがあるのですが、 「とにかくもったい」と感じるんですよね。 なぜなら、ライティングをしているほとんどの人が 「どうやって検索エンジンで上位…
ストーリーの書き方
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 セールスレターと呼ばれる長文の販売ページや、 ステップメール、プロモーション用の動画などは 事前に骨子(こっし)を考えてから作り始めます。 つまり、全体を構成する重要な要点を あらかじめ考えておくことで話がブレ…
日本人の読解力のレベル
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 国際成人力調査(PIAAC:ピアック)という、 日本を含む24カ国の成人のスキルを評価する 世界規模の調査があります。 ご参考:国際成人力調査(Wikipedia) 調査項目の1つに読解力というものがあるのです…
怠け者がお金持ちになる方法
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 「怠け者がお金持ちになる方法」というタイトルを読んで もしあなたがピンと来たのであれば マーケティングをちゃんと勉強している証拠でしょう。 逆にピンと来なかった人は、 マーケターとして完全に勉強不足で実力不足で…
ヤバいと言う人はヤバい
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 教養とは語彙(ごい)力である、とよく言われます。 すなわち、多くの単語を使いこなせる人ほど教養がある、 ということですね。 では、語彙力とは、具体的に何を指すのでしょうか? 私の考えでは、汎用(は…
音楽ライティング
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 私は普段はほとんど音楽を聞かないのですが、 メールマガジンやブログの文章を書くときに あえて聞くときがあります。 それは、自分の中の色々な元型を引き出すためですね。 元型というのはユング心理学で最…