ビジネス

正しい値決めの方法

ビジネス

2014年8月31日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   ※今日は、起業や副業をされている方に向けて 少し厳しいことを書きますので、 もしあなたが傷ついたら申し訳ないです。     先に謝っておきます。   別にあなたを傷つけたいというわけではないので、 誤解をしな…

続きを読む

ビジネスの奥義

ビジネス

2014年8月17日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   先日、私のセミナーの参加者で、自営業の方がいるのですが、 メールマガジンを新しく発行しようとしていました。     私は、その様子を何気なく観察していたのですが、 どうも、違和感があるのです。   というのも…

続きを読む

幸せを先延ばしにする人

未来予測

2014年8月11日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   昨日は、考えさせられることがありました。   それは、「幸せを先延ばしにする人」についてです。     例えば、   「今、頑張れば、将来もっと楽しめる」とか、 「今、持ちこたえれば、将来自由になれ…

続きを読む

複雑系とは何か。

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   昨日のブログでは1つのクイズを出しました。     Q.情報量は、これから爆発的に増えていきますが、 あなたは、この先、どうやって情報を処理しますか?   ※答えは、明日くらいに発表したいと思います。 &nb…

続きを読む

消えるセールスマン

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   今は情報社会と言われていますが、 この流れが進むと、確実に「食えなくなる人」が 存在するなあと感じています。     それは、商品知識について詳しいセールスマンです。   なぜなら、前時代的だからです。 &n…

続きを読む

効率を追い求めるな。

ビジネス

2014年7月26日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   仕事で、効率性を追い求めている人っていますよね。     iPhoneやiPadのアプリを使いこなして、 24時間どこでも仕事ができるような環境を作ったり。   DropboxやEvernoteのような クラ…

続きを読む

結局、ビジネスは暇つぶし

ビジネス

2014年7月14日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   今日のテーマは、稲盛和夫さんのファンや、 盛和塾などに入っている方に怒られそうな内容です。(苦笑)     言いたいのは、結局、ビジネスというのは 生きている間の暇つぶし、ということです。   例え、どんなに…

続きを読む

USPが出来ないあなたへ

ビジネス

2014年7月12日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   よく「USPが見つかりません」 と言っている、起業志望の方にお会いします。 ※USPというのは、Unique Selling Proposition、 つまり「独自のウリ」のことです。     もちろん、USPを作る方…

続きを読む

ブランディング考

ビジネス

2014年7月11日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   先日、こんなセミナーの案内文を読みました。 ・年商50億円経営者の、ビジネス戦略セミナー ・Webマーケティングで、合計700億円を稼がせた コンサルタントの秘密     これらを見て感じたのですが、 ちっとも惹かれな…

続きを読む

金の切れ目が縁の切れ目

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私が、たまに何かセミナーなどに参加すると、 名刺交換をすることがあります。     あるいは…… 私が、メールマガジンを出すと、 よくメールの返信を頂きます。   が、「金の切れ目が縁の切れ目」になる人って、…

続きを読む

ネットワークビジネスと自己啓発セミナー

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   鶏が先で卵が後なのか、 卵が先で鶏が後なのか、 という議論ってありますよね。     まあ、答えはどちらでもいいのですが、(笑) それと同じ関係なのが、 「ネットワークビジネス」と「自己啓発セミナー」 です。 ネットワ…

続きを読む

真剣にお金を追う

起業

2014年7月1日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   これはメリットとデメリットが両方ありますが、 ビジネスをし始めた最初の段階では、 「真剣にお金を追う」 ということが必要です。     創業当時というのは、どうしても売上が低いため、 キャッシュがギリギリということが、…

続きを読む

高IQ向けのビジネス

ビジネス

2014年6月29日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   以前、私は、頭が良いからといって、 収入が高くなるとは限らない、 ということをブログに書きました。     しかし、そう断定するのはいささか暴論だったと思い、 訂正のために、今日のブログを書いています。   …

続きを読む

不況と起業の関係

起業

2014年6月28日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   以前、あるセミナー講師がこう言っていました。   「今は不況なので、起業に向いていない時期です」と。   これについて、どう思いますか?     私は、これに対して、異を唱えたいと思います。 &nb…

続きを読む

父性と母性

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   起業して、うまくいっている経営者というのは 子供の頃に、「父性」で育てられた人が多い、 と私は感じています。     「父性とは何か?」と言えば、母性の反対です。   母性というのは、優しさという愛ですが、 …

続きを読む

公式ブログ

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ビジネス心理学 youtubeチャンネル
ページ上部へ