こんにちは。
相馬一進(そうまかずゆき)です。
昨日のブログでは1つのクイズを出しました。
Q.情報量は、これから爆発的に増えていきますが、
あなたは、この先、どうやって情報を処理しますか?
※答えは、明日くらいに発表したいと思います。
さて、本題です。
昨日は、複雑系について、サラっと書きました。
しかし、よく考えると、少なくない人が、
この「複雑系」について、あまり理解していないのではないか、
そう思った次第です。
バタフライ効果については、
あなたもご存知だと思います。
「ブラジルでの蝶(バタフライ)の羽ばたきが
テキサスでトルネードを引き起こす」というものですね。
つまり、極めて小さな変化が
無視できないほどの大きな変化を生み出すため、
未来が予測不能である、ということです。
現代の世界は、まさにこのバタフライ効果によって
今この瞬間も、こくこくと変化していっていて、
何らかの因果関係では紐解くことができない、ということです。
現代の世界がバタフライ効果によって
予測不可能になっている理由は「グローバル化」です。
例えば、良い例では、Googleという企業は
一気に検索エンジンのトップシェアを取りました。
それは、Googleが提供している「検索」という価値が
どの国に対しても複製されたからです。
Googleの恩恵を受けている人もたくさんいますよね。
一方で、悪い例では、リーマンショックがこれに該当します。
アメリカにある何百万もの企業のうち、
たった1社の投資銀行「リーマン・ブラザーズ」が
破綻しただけで、世界全体が金融危機になりました。
つまり。
インターネットによって、世界全体がつながっていて、
企業と企業が密接に結びついているので
良い変化にせよ、悪い変化にせよ、
「一度変化が起こり始めると、
その変化は狂気じみた早さになっていく」
のです。
今の世界というのは、
因果関係で予想できる世界ではなく、
バタフライ効果の、予想できない世界なのです。
小さな変化が、大きな嵐を引き起こすためです。
こう考えると、未来を予想している
経済評論家のほとんどが、アテにならないということが
よくわかると思います。
コメント
はじめまして。富永です。
先程、初めて相馬先生の動画を拝見しました。
或るコピ-ライタ-さんが、どうしたらその仕事を不労所得的にすることができるか、というご相談でしたが、実に分かりやすくご説明されていらっしゃるのに感心いたしました。これはネット上の仕事を探している初心の私にも向けられたご指導だとありがたく思いました。
探しながらも常にコピ-ライテイングを学ばないでよいのか?と、良心が語り掛けていたのです。先生のブログやメルマガを配信していただきたいと希望しています。 感謝をこめて。 とみながえみこ