公式ブログ

3Mの法則とは【保存版】

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   昨日は、ダン・ケネディの「3Mの法則」が マーケティングでとても重要、という話をしました。   では、「3Mの法則」とは何なのか? それは、Mから始まる3つの要素を 「完全に一致」させることです。     M…

続きを読む

ダン・ケネディの教えで、1番大切なこととは?

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   アメリカのマーケティング・コンサルタントで、 ダン・ケネディという人がいます。   彼は日本でもファンが多く、 10冊以上のマーケティング書を書いていて、 マーケティングの教材もたくさん販売しています。    …

続きを読む

安定的に売上を上げる方法

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   起業や副業において、 安定的な売上が欲しいと悩んでいる人は とても多いです。     その中には、月額課金のニュースレターのような、 継続課金の商品を作って、安定的な売上が上がるのを 神様に祈っている人もいます。 &n…

続きを読む

最悪です! → 大物ですね!

自己啓発

2016年3月15日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   教育ビジネスに長年たずさわって感じるのは、 「人の能力は、劇的には変わらない」 ということです。     例えば、時間にとてもルーズで、 よく遅刻する人がいたとします。   そういう人って、周りから何回言われ…

続きを読む

私のビジネスモデル

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私が今、参考にしているビジネスモデルというのは、 「通販」のビジネスモデルです。     その理由は、社員数が少なくても、 大きな売上をあげられる、 効率のよいビジネスモデルだからです。   方法はシンプルで…

続きを読む

本能の逆を行け!

心理学

2016年3月13日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   世の中の多くの問題は、本能の逆に行くことで解決します。   この場合の本能というのは、「楽をしたい」、 「すぐに結果が欲しい」、「お金をかけたくない」、 「リスクを負いたくない」、といった欲求のことです。   &nbs…

続きを読む

丸パクリのコンサルタント

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   先日、友人の経営者の間で話題になったのが、 とあるカリスマ・コンサルタントの話。   そのカリスマ・コンサルタントは、 「私が指導したクライアントで、 倒産した企業は0社です」と喧伝しています。     しか…

続きを読む

「若い時の苦労は買ってでもしろ」はウソ

自己啓発

2016年3月11日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   昨日の「豊かになるためにアップダウンは必要なく 右肩上がりのままでいける」という内容に対して、 このような返信が来ました。     相馬さん いつも楽しみにしております。 「豊かになるためにアップダウンは必要なく 右肩…

続きを読む

本当の貧しさとは?

自己啓発

2016年3月10日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   最近、つくづく感じるのは、 貧しさというのは、「お金がないこと」ではなく、 「許可がないこと」ではないかと思うのです。     例えば、「完璧でなければいけない」とか、 「人を喜ばせるべきである」といった「べき論」で …

続きを読む

ネット上の資産とは?

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私は今、「ビジネス心理学」という 「SEOに特化したブログ」を運営していますが、 その理由は「ネット上の資産になるから」です。     ビジネスの初心者がよくやるのが、 Facebook(SNS)やブログを毎日書いて、…

続きを読む

ポジティブ思考バカ

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   昔と比べて私自身が成長したなあと感じる点に、 しっかりと実験結果を調べる、ということがあります。   ご存知だと思いますが、 私はアンソニー・ロビンズなどの 自己啓発の講師に対して異を唱えています。     …

続きを読む

一瞬で性格が変わる?

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   「一瞬で性格が変わる」と喧伝している 心理セラピーのたぐいを、10年くらい前から 私は本当にたくさん受けてきました。     また、「一瞬で人生が変わる」と喧伝している 自己啓発セミナーのたぐいにも、 たくさん参加して…

続きを読む

罪悪感よりも誇り

心理学

2016年3月6日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私は起業後、色々な講座を開催してきましたが、 あるとき、昔の講座の参加者にお会いする機会がありました。     あの頃に比べ、さらに結果を出されていて、 自信がますますついたようで、とても頼もしく感じました。 &nbs…

続きを読む

ポジティブ思考 = 貧乏

心理学

2016年3月5日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私の人生の目的は、本質を探求することであり、 知的好奇心に身を任せ、心のおもむくままに 本をむさぼり読むことです。     あるいは、識者と会ったりするのも好きです。   言ってみれば、私のメールマガジンとか…

続きを読む

お金を稼ぐしか能がないくせに

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   実は私は、お金を稼ぐしか能がない 経営者とかお金持ちがあまり好きではありません。   それはおそらく、幼少期のトラウマで、 「お金を稼ぐしか能がないくせに、偉そうだった父親が嫌い」 なことが原因でしょう(笑)。   &…

続きを読む

公式ブログ

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ビジネス心理学 youtubeチャンネル
ページ上部へ