ビジネス
マーケティングからコミュニティの時代へ
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 「えっ、そんな方法があるんですか?」 先日、私が税理士の先生と会って 話していたときのことです…… 話の流れは覚えていないのですが、なぜか、 「インターネット上の悪評をどうやって消すのか?」 という話になりました。 &nbs…
これから起業したいと考えている方へ、アドバイス
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 これから起業したいと考えている方へ、 アドバイスしたいことはたくさんあるのですが、 1つ申し上げるならば、 「起業前に、徹底的にリサーチして下さい」 ということがあります。 少なくとも、自分自身が目指したい業種…
コンサルタントの成功法
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 私自身、色々なセミナーで言っているのですが、 「まず売って、その後で商品を改善する」 ということがあります。 多くの人は、起業したばかりのときに とにかく良い商品を作り上げて、 そのあとで売ろうとします。 &n…
社長の病気:行列誘惑病
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 東京のお祭りで「麻布十番納涼祭り」というものが あるのですが、私はこのお祭りについて、 毎年疑問に思っていたことがあります。 その、疑問に思っていたこととは? 「何も、お祭りとしての見どころがない…
これから10年間の働き方とは?
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 昨日のブログは、本当にたくさんの方から ご返信を頂きました。 ありがとうございます! 今、 「音楽業界」が多様化しているように、 「出版業界」が多様化しているように、 「セミナー業界…
クイズの回答です。
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 前々回のブログでは、1つのクイズを出しました。 今、色々な集客手法、マーケティング手法が 世の中に出回っていますが、 それを選ぶ際に重要なポイントは何でしょうか? これがクイズの内容でした。 &n…
マーケターの間違い:あなたはこのポイント、分かりますか?
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 今、色々な集客手法、マーケティング手法が 世の中に出回っていますよね。 やれ動画だの、やれフェイスブックだの、と。 ただ、それらの方法を選ぶ際に重要なポイントが1つあります。 あなた…
お金が得られない人の特徴
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 思い出したのですが、お金が得られない人には特徴があります。 あなたは、イソップ物語の「すっぱいブドウの話」を ご存知でしょうか? 勉強熱心なあなたのこと、すでにご存知かもしれないですが 少しお付き…
セールスから学ぶこと。
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 先日のブログで、このようなことを書きました。 収入が高い人は セールスをするのも、されるのも好き。 収入が低い人は セールスをするのも、されるのも嫌い。 そして、これはなぜだと思いますか? と質問をしました。 …
アフィリエイトは稼げない?
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 今日は、私の専門分野ではないのですが、 アフィリエイトに対しての小考察です。 近年、メールマガジンやブログで アフィリエイトをして稼ごうという方が 増えているようです。 近年といっても、2006年くらいからでし…
あやしいビジネス=良いビジネス
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 中小企業や個人がやるべきビジネスとして、 「あやしいビジネス」が挙げられます。 つまり、あやしいビジネス=良いビジネス、 ということですね。 例えば、起業で迷っている方が 「ネットビジネスはあやしいので、 やり…
コンサルタントの意味
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 昔、新大阪でとあるセミナーに参加したときのこと。 そのセミナー会場で、何人かの方から 「メールマガジンを読んでいます」とお声がけ頂きました。 嬉しいですね。 さて、そのセミナーは私の主催ではなく、…
今、実は新大阪への新幹線の中です。
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 今、実は新大阪への新幹線の中で、 このメールマガジンを書いています。 最近の新幹線には電源のコンセントがついているので、 ノートパソコンで隙間時間にカタカタと仕事ができますね。 本当に便利です………
【動画】顧客第三主義
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 動画を1つ紹介しました。 ↓ YouTubeへのリンク:エッセンシャルの理念 その中で、顧客第三主義という話をしました。 これを言ったら、読者の方から怒られるかと思いましたが、 つまり、 一番大切…