公式ブログ

男性と女性の愛

人間関係

2016年4月14日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   心理学の観点から、男性と女性の愛を分析すると 面白いことが分かります。     両者の愛の違いとして、 男性の愛よりも、女性の愛のほうが 「嫉妬」が含まれているんですよね。   つまり、女性のほうが男女関係で…

続きを読む

起業後の月収診断

起業

2016年4月11日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   その人が副業で稼いでいる額を見ると、 起業した後、1年以内の月収を予想できます (ただし、副業が許されている企業の人の場合ですが)。     それは、 副業で稼いでいる月収 = 起業した後に稼ぐ月収 です。  …

続きを読む

亭主関白だと離婚する

人間関係

2016年4月10日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   以前、夫婦関係というのは「完全に対等」の関係、 ということを書きました。 ご参考:夫婦関係の心理学     これは言い換えると、 亭主関白やカカア天下だと離婚する、という意味です。   なぜなら、完全に対等の…

続きを読む

アンソニー・ロビンズは整形

心理学

2016年4月9日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   少し前、ショーン・K氏の整形疑惑が 世間を賑わせていました。     私からすると、ショーン・K氏が整形だろうと、 整形でなかろうと、それは私の人生には 何の関係もないのでどうでもいいことです(笑)。   し…

続きを読む

書けるものなら書いてみろ!!

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   昨日、私のメールマガジンへのご返信で、 「あなたのメールマガジンは、全然おもしろくない」 というご感想をいただきました。     「それだったら、解除すればいいのに……」 と思ったので、スタッフにお願いして こちらから…

続きを読む

宗教から科学へ

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   昨日、さらっと書いてしまいましたが、 歴史は「宗教から科学」のベクトルで動いています。     例えば、キリスト教では解決できなかった 黒死病と呼ばれたペストですが、 科学(医学)の力では解決できました。  …

続きを読む

平等から自由へ

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私は昔は「日本を変えたい」というような 考えを持っていましたが、今は変わっています。     それは、今の時代では、下手な国よりも GoogleやAmazonのような企業のほうが 力を持っているからです。  …

続きを読む

うまいヤツの99%は、初めからうまい

心理学

2016年4月3日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   「どうすれば、相馬さんのように メルマガを毎日書けるようになるのでしょうか?」 これは、同業他社からよく聞かれる質問です。     そして、同時に私が答えに窮(きゅう)する質問です。   なぜなら、その答えが…

続きを読む

パワーストーンはゴミ

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私は、セミナーなどの場で色々なプレゼントを いただくことがあります。     献本や果物など、嬉しいものもありますが、 あまり嬉しくないものもあります。 ・パワーストーン ・クリスタル ・神社のお守り といったものです…

続きを読む

誇大自己の恐怖

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   ここ最近、昔の自分を思い出すことが多いです。   「喉元過ぎれば熱さを忘れる」と言いますが、 これは心理学においても真実で、 つらい過去を乗り越えてしまうと、辛さを忘れるのです。     私も昔はつらい過去を…

続きを読む

私よりも長生きする思想

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私の人生の目的の1つに、 「私よりも長生きする思想を残す」 ということがあります。     かつて、経営学者のピーター・ドラッカーが、 『ビジョナリー・カンパニー』シリーズの著者である ジム・コリンズに対し、こうアドバ…

続きを読む

起業して9年経ちました。

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   よく考えてみると、私が起業してから 9年たったことに気がつきました。   この9年間を振り返って思うのは、一期一会。     色々な人とご縁をいただいて、場合によっては同士になり、 「一緒に世界を変えよう!」…

続きを読む

成功しない人の見極め方

ビジネス

2016年3月28日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   情報弱者ほど、結果が出るかどうかを見定めず、 目に見えるもの、分かりやすいものに 真っ先に飛びつきます。     ですから、Facebookの集客とか、 コピーライティングの書き方とか、 そういったテクニックばかりもと…

続きを読む

本への興味が薄れていく……(笑)

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私は最近、ビジネス書を読むことへの モチベーションがかなり落ちてきました。 数えてみたら、この1ヶ月に買ったビジネス書は なんと……0冊でした! 過去の私からすると信じられないです(笑)。     その理由は、私が今や…

続きを読む

目立たないと稼げない?

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   インターネットビジネスの世界だと 「目立たないと稼げない」と思っている人が多いようです。   例えば、YouTubeで顔を出す、メルマガを書く、 プライベートなことを明かす、などなど。     私は、「根っか…

続きを読む

公式ブログ

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ビジネス心理学 youtubeチャンネル
ページ上部へ