心理学

劣等感の定義

心理学

2020年1月9日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   心理学的な「劣等感」の定義とは、 「他人が気にしていないのに、 自分は気にしていること」 です。     たとえば、学歴について考えてみましょう。   ほとんどの人は日常生活の中で 他人の学歴を気にしてはいま…

続きを読む

12月は猛暑?

心理学

2020年1月2日

相馬一進

古典的な漫才のやり取りで、 次のようなものがありますよね。   A「この夏は暑いなあ」 B「7月も暑かったけど、8月はもっと暑い。  このままいくと、12月は猛暑やな」 A「なんでやねん!」     漫才の形式で聞くと、 「Bの人はバカだなあ」と 笑える会話でしょう。 …

続きを読む

タネを隠す二流の心理職

心理学

2019年12月31日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   駆け出しのコーチやカウンセラー、 セラピストなどの心理職(以下、心理職)の人が やってしまいがちな愚行があります。   それは、「自分の技術を隠したまま セッションを行ってしまう」という行為です。     つ…

続きを読む

好きにならなくてよい

心理学

2019年12月24日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   メンタルが不安定な人は 「私は◯◯が好きになれません」 という発言をよくします。     ・「私は知人を好きになれません」 ・「私は事務作業が好きになれません」 ・「私は芸能人が好きになれません」 といった言い方をする…

続きを読む

本人に確認せよ!

心理学

2019年12月21日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私は、けっこうな頻度で、 次のような質問をされます。   「コピーライティングの講師に質問したら、 ◯◯と回答されたんですが、 意味が理解できませんでした。 どういうことだったんでしょうか?」     あるい…

続きを読む

自分に優しくできない人

心理学

2019年12月5日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   現代の心理学では、 自分自身に厳しくするより、 優しくした方がいいと分かっています。   優しくした方が、心身共に健康になり、 行動力も上がるなど、 数多くのメリットがあるからです。     ですが、メンタル…

続きを読む

夢診断バカ

心理学

2019年12月4日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私はセミナーの懇親会などで、 たまに次のようなことを聞かれます。     「最近、よく悪夢を見るんです。 とくに、祖母が亡くなる夢が多いのですが、 これは何を意味するのでしょうか?」   どうやら、この方は …

続きを読む

人とつながれないあなたへ

人間関係

2019年10月17日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   多くの人は心理療法のことを知りませんから、 当然ですが、毎日を漫然と生きています。   すると、自分の中の破壊的な思い込みを 強化するような生き方をしてしまうんですよね。     たとえば、「私は人から愛され…

続きを読む

目標は変更してよい

心理学

2019年10月9日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   今日は前回の続きです。 「目標達成は楽しいもの」と考えている人は 目標を立てても、それを柔軟に変更する場合があります。     こういうことを書くと、「ズルい」とか、 「根性がない」と思うかもしれません。  …

続きを読む

目標達成はつらいもの?

心理学

2019年10月8日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   「目標達成はつらいもの」という考え方もあります。 一方で、「目標達成は楽しいもの」という考え方もあります。 どちらが正しいと思いますか?     答えは、「どちらも正しい」です、それを信じる人にとっては。  …

続きを読む

カウンセラーのタブー

心理学

2019年10月4日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   まともに心理学を学んでいないカウンセラーや コーチ、心理セラピストが最近増えてきました。     これは、市場が大きくなっているという点では とても喜ばしい一方で、 玉石混交(というより石ばかり)になってしまって、 ク…

続きを読む

自己犠牲する人の口癖

心理学

2019年10月2日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   自己肯定感が低い人ほど、よく自己犠牲をします。   それで、そういう人に共通する口癖が以下の3つです。 ・「相手に迷惑がかかるから……」 ・「空気を悪くしてしまうから……」 ・「自分がガマンすれば、この場は丸くおさまるから……」…

続きを読む

人の感情に過敏?

人間関係

2019年9月28日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   過度な一般化はしたくないのですが、 幼少期に親からDVを受け続けた子供は 大人になったときに他人の感情に敏感になる場合があります。     それは、親が怒っていたり、嫌悪感を持っていたりすると、 自分がDVされるからで…

続きを読む

家の中や庭が汚い人

心理学

2019年9月12日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   これは自己肯定感が低い人に多いのですが、 「家の中が汚いから、人を家に入れられない」とか、 「庭が汚いから、とにかく草むしりをしたい」とか、 そういったことを言う人がいます。     私に言わせれば、そんなことを気にし…

続きを読む

自己肯定感の低い人の特徴

心理学

2019年8月10日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私の講座「お金の心理学」には、 たまに自己肯定感がとても低い人がいます。     たとえば、配偶者から毎日DVを受けていたり、 職場で罵声を浴びせられていたりする人です。   そういった人って、普段から、 自…

続きを読む

公式ブログ

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ビジネス心理学 youtubeチャンネル
ページ上部へ