ビジネス

今日もセミナー、お疲れ様です!(笑)

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   ご存知のとおり、私は昔はセミナーで 商品を売っていました。   そうです、これは過去形で、 今はほとんどしていません。     でも、「セミナーセールスが苦手」ということが 今はやめてしまった理由ではありませ…

続きを読む

撤退障壁を考えていますか?

起業

2017年10月3日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   多くの人は起業をするときに 参入障壁については考えるのですが、 撤退障壁についてはあまり考えません。     今日は、撤退障壁について、 3つの例をご紹介します。   =================== …

続きを読む

知性や性格とビジネス

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   知能や性格とビジネスモデルは 大きく関係があります。     たとえば、昨日の内容に対し、 こんなご感想をいただいたので紹介します。 今日のメルマガはものすごく共感しました。 自分は完全に神田昌典タイプだと思います。 …

続きを読む

相馬流ポジショニング理論

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   メールマガジンなどで情報発信をしたり、 ポジショニングを作ったりする前に、 注意することがあります。     それは、自分自身が藤子・F・不二雄さんタイプか、 それとも手塚治虫さんタイプかを見極めることです。 &nbs…

続きを読む

7万人のお客さんに売る方法

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   Amazonで私の名前を検索していただくと分かりますが、 私は過去に本の翻訳に携わったことがあります。 ご参考:『自分を超える法』ピーター・セージ 著   この本は、ダイヤモンド社という出版社の、 すばらしい編集者が編集をしてくれたおかげ…

続きを読む

ロングセラーの条件

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私の周りでも多いのですが、 ベストセラーを狙うマーケターがいます。     ベストセラーの条件の1つは、 たとえばプロダクトローンチの場合だと 「時流に乗ること」ですね。 「最新のLINE集客法」みたいに、時流に乗ると…

続きを読む

最初のお客さんへの対応

起業

2017年9月17日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   起業において、最初のお客さんっていますよね。 つまり、初めて自分の商品を 買ってくれたお客さんのことです。     このお客さんには、まず連絡先を聞きましょう。   「私はまだ駆け出しの起業家で、 お客さまに…

続きを読む

知性が低い人向けのビジネス

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   以前、私はスピリチュアル好きは知性が低いことを ウォータールー大学の論文を根拠に書きました。 ご参考:スピリチュアル好きは知性が低い   すると、スピリチュアルの偏執狂たちから 苦情のメールをもらいました(笑)。   …

続きを読む

道徳的高揚を使え!

セールス

2017年9月14日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   あなたは、「フクシマ50(フィフティ)」を ご存知でしょうか? 2011年の東日本大震災のときに、 爆発して放射線が漏れている福島の原発で、 被害を抑えた約50人の作業員のことです。     彼らは、高い放射線にもかか…

続きを読む

胃もたれの法則

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   「相馬さんって、よくも毎日、 メールを書き続けられますね」ということを言われます。     この理由は簡単で、私がかなり手を抜いて ライトな文章を書いているから、です(笑)。   仮に、私が毎日100%本気で ヘビーな…

続きを読む

ブラックジャックになれ!

起業

2017年9月12日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   起業でうまくいかない人ほど、 やみくもに色々な資格をとろうとします。     たとえば、コンサルタントになりたい人の場合、 中小企業診断士の資格をとろうとするのです。   ですが、国家資格の税理士のような そ…

続きを読む

起業の道のりとは

起業

2017年9月8日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私の講座「お金の心理学」の中でもお伝えしている、 重要な考え方があります。     それは、メンタルがダメダメな人ほど、 「何かしらのノウハウを実践 → 成功」 というように線形に起業を考えるんですね。   …

続きを読む

「村上春樹」現象

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私は、「村上春樹」現象と言っているのですが、 昨今は「ただ感情を動かすだけの商品」が あまりにも多いと感じています。     たとえば、村上春樹さんの本を読んでみてください。   本を最初から最後まで読んでみ…

続きを読む

マーケティングの未来

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   昨今、マーケティング業界で最先端なのは 「マーケティングオートメーション(MA)」という技術です。 MAとは、見込み客の購買熱に応じて、 適切なタイミングで情報提供をしたり、 セールスしたりするための「自動化」のことです。   …

続きを読む

使命がない起業家の特徴

起業

2017年8月20日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私が色々な起業家を見てきて思うのは 「使命がない人はブレまくる」ということです。     私はこれを「西野カナ症候群」と呼んでいて、 平たくいうと「薄っぺらい人生を送っている」 ということですね。 その心は、恋愛の歌し…

続きを読む

公式ブログ

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ビジネス心理学 youtubeチャンネル
ページ上部へ