ビジネス
会社がイヤなら辞めちゃえば?
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 過去に、私のセミナーに来た会社員の男性で、 会社や上司に対してやたら批判的な人がいました。 「私は認めてもらっていない」という理由で、 今の環境が不満らしく、起業をしたいとのことでした。 とはいえ…
嫌われ者のセミナー講師
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 以前、「正反対でも成功できる」というタイトルで 記事を書いたことがあります。 ご参考:正反対でも成功できる たとえば、セールスパーソンをするとしても、 外向的な性格でも成功できるし、 内向的な性格でも成功でき…
一風堂の創業者の過去
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 私のまわりの起業家を見ていて感じるのですが、 成功している人の多くは元不良が多いです。 暴走族やヤクザなど、あまり褒められないことを 10代から20代の頃にしていた人たちです。 中には、暴走族の総…
自殺カウンセラー
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 以前、まだ創業はしていないのですが、 「自殺を考えている人向けのカウンセラー」志望者が 私の講座に参加をしてきたことがあります。 私がふと疑問に思って、質問をしたのです。 「どういう理由で、自殺を…
商品開発をする前に
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 私はビジネスを長年続けてきたため、 たくさんのお客さんに恵まれています。 すると、非常に助かることに テストマーケティングが簡単になるのです。 ここでいうテストマーケティングとは、 新しい商品を開…
データは石油
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 情報時代において、「データは石油」です。 無からお金を生み出す資源、ということです。 たとえば、グーグルやアマゾンは、 とにかく膨大なデータを集めておいて、 ギフテッドにそれを分析させているのです。 …
解剖されたカエル
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 投資やトレードの業界では、「聖杯」という概念があります。 これは、投資やトレードで100%勝てる手法のことを “皮肉をこめて”呼んだものです。 もちろん、聖杯なんて現実に存在するわけがありません。…
検討します、と言われる理由
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 セールスが下手な人は、クロージングしたときに 「ご説明ありがとうございます。検討します」 と見込み客からよく言われます。 この“検討します”というのは 見込み客に買うつもりがないときの常套句。 つ…
二度目の起業は失敗する
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 起業家の中には、ある1つのビジネスで成功すると、 次にまったく新しいビジネスに挑戦する人がいます。 しかし、新しいビジネスが最初のビジネスと同業種か、 あるいは同じようなビジネスモデルでない限り、 失敗するケー…
得意なことに集中せよ
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 器用貧乏な零細ビジネスの人を見ていると、 「人に頼まなくても、私でもできるから」 というおろかな理由で、すべて1人でやっていることが多いのです。 商品開発、集客、販売、経理、人事、法務などなど……。 …
自由を求めるとヤバい
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 起業をして失敗する人の1つのパターンとして、 自由を求めて起業する傾向にあります。 ・会社をやめて、毎日自由な生活をしたい ・誰にも指示されたくない ・労働時間を減らして好きな場所に遊びに行きたい …
マーケティングを卒業するとき
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 起業や副業では、マーケティングやセールスって とても重要な要素です。 これがないとまず失敗してしまいます。 ただし、ビジネスが順調に成長していって、 あなたの役割が起業家から経営者になると、 マー…
売り込みすべきは●●
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 セールスが下手な人(とくに情報弱者)って、 売り込みや押し売りをすることを極端に嫌いますよね。 その結果、その嫌悪感を利用されて、 情報弱者をカモにしている小手先コンサルタントに からめ取られるわけです。 ※小…
音楽ライティング
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 私は普段はほとんど音楽を聞かないのですが、 メールマガジンやブログの文章を書くときに あえて聞くときがあります。 それは、自分の中の色々な元型を引き出すためですね。 元型というのはユング心理学で最…
起業で成功しやすい人
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 私が色々な起業家を見てきて感じたことは、 起業で成功しやすい人というのは プロセスが見えなくても動き出せる人です。 ・どこでどうやって集客すればいいかわからない ・どのようにしてセールスしていいかわからない ・どのようにして…