公式ブログ

強みと能力のフル活用

経営

2015年8月3日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   マーケティングでは、 「メールマガジンは毎日書いたほうが、売上が上がる」 ということが言われています。     しかし、世の中のマーケティングコンサルタントは そのことが分かっていても、毎日メールマガジンを 書いている…

続きを読む

ビジネスのスタイル

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   同じビジネスでも、その人の能力や強みが違うと、 仕事のスタイルは大きく変わります。     例えば、同じマーケティング・コンサルタントでも、 仕事のスタイルはまったく違います。   顧客に毎日メールマガジンを…

続きを読む

強みと優位性

心理学

2015年8月1日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   昨日のブログには、地味に反響があったので、 続きを書きます(笑)。     残念ながら、次から次へと、 優位性を見つけて、乗って行くだけでは ビジネスはほとんどうまくいきません。   それは、いくら優位性があ…

続きを読む

稼ぎ続ける人の特徴

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   資本主義には、1つの法則があります。   それは、ビジネスにせよ、投資にせよ、   (1)優位性の発見 (2)多くの参入 (3)優位性の消滅 の3ステップを繰り返す、ということです。     ※優位…

続きを読む

アフィリエイトが向かない人

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   最初に、お客様のストーリーをご紹介しましょう。   過去、私のセミナーの参加者で、 社交ダンスの先生がいました。     彼は、体を動かすことが好きなタイプの人でした。 1日中パソコンに向かっているような ア…

続きを読む

稼げる系のノウハウの不思議

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   「稼げる系のノウハウ」を見ていると、 とても素朴な疑問を感じるときがあります。     その疑問の1つは、とても小さな市場規模の中で パイを取り合っているときです。   例えば、「稼げる系のノウハウ」の代表例…

続きを読む

業者とビジネスパートナーの違い

ビジネス

2015年7月28日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   あくまで私の主観ですが、「業者」という言葉は、 少し相手を下に見た意味で使われると感じています。 私の知り合いで、映像制作の会社を 経営している男性がいますが、彼も、 「業者と呼ばれると、イラっとする」 と言っていました。   …

続きを読む

自然体で起業が成功

本の情報

2015年7月27日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   のべ1000人以上にコンサルティングを行った、 経営コンサルタントの今井孝さんが 1ヶ月前に、処女出版をされました。     その本のタイトルは、 「1年めから無理なく年収1000万円稼ぐ 起業1年目の教科書」です。 …

続きを読む

孫正義の成功の理由

自己啓発

2015年7月25日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   先日、『孫正義の焦燥』という本を読みました。   これは、孫正義さんについての本で、 彼の幼少期の人種差別について、 まとめられていました。     孫さんは、在日韓国人なので、 子どものころに人種差別を受け…

続きを読む

スティーブ・ジョブズとビル・ゲイツの違い

自己啓発

2015年7月25日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   昨日、「孫正義の成功の理由」について、 ブログに書きました。   それで、誤解をしてほしくないことがあります。     それは、人種差別や親との死別、離婚、貧困、 虐待などの「マイナスの経験」がないと ビジネ…

続きを読む

差別の人事採用

経営

2015年7月23日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   「相馬さんって、外資系企業のような、合理的な考え方をしますね」と言われることがあります。   いや、外資系企業の方が、私よりも合理的です(苦笑)。 ただ、日系企業よりは、私の方が合理的な 考え方をしているかもしれませんね。 &n…

続きを読む

自由 vs. 指示

起業

2015年7月22日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   会社員で、起業を考えている人が 「私は、自由が欲しいので、起業をします!」 と言っているのを聞くことがあります。     しかし、このセリフは口先だけで、 実際には自由を求めていない場合が とても多いと感じています。 …

続きを読む

病んでいく起業家たち

自己啓発

2015年7月21日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   日本人は、他の国の人たちに比べて 他人からの評価をとても強く気にする民族だな、 と私は感じています。     最近、インターネット上で流行っている、 「日本はここが、外国から評価されている!」みたいな まとめ記事は、こ…

続きを読む

嘆いています。

自己啓発

2015年7月20日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私は教育をやっていて、つくづく感じるのですが 結果が出ない人ほど、具体的なノウハウを求め、 結果が出る人ほど、抽象的なノウハウを求める、 ということがあります。     先日公開した、このブログの記事のとおりです。 &…

続きを読む

高収入をとる方法

自己啓発

2015年7月19日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   たまに、私のもとに、 「私は、こんなに努力をしているのに、 全然収入が増えないんです!」 といった内容のメールをしてくださる方がいます。     ですが、世の中、そんなものですよね。 みんな、努力はしていますが、 結果…

続きを読む

公式ブログ

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ビジネス心理学 youtubeチャンネル
ページ上部へ