公式ブログ

ノウハウが欲しいなら……

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   アップルの創業者、スティーブ・ジョブズは このような名言を残しました。 「ポルノが欲しい人はAndroidケータイを買えばいい。」     これは、彼がポルノアプリを閉め出した時に、 ユーザーから寄せられたメールに対し…

続きを読む

三日坊主になる人の特徴

心理学

2015年9月29日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   先日、こんな質問を、ある人から受けました。   「相馬さんのビジネス心理学というブログって、 毎日のように更新していますよね? あれって、どうやって記事を書いているんですか? あんなに長い文章を書いていて、しんどくならないですか…

続きを読む

やりたいことをやれている幸せ

その他

2015年9月28日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私のところにたまに来る質問で、 「相馬さん、苫米地英人さんについてどう思いますか?」とか、 「アンソニー・ロビンズって、ぶっちゃけどうなんですか?」 みたいなメールがあります。     こういった質問を見るたびに、私は…

続きを読む

Oリングテストのトリック

自己啓発

2015年9月25日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   今日は、少しマニアックなネタなので、 Oリングテストを知っている方だけ読んでください。     アンソニー・ロビンズに代表されるような、 人生の役に立たない自己啓発セミナーにいくと、 筋反射テストとよばれるワークが行わ…

続きを読む

再現性100%の世界(笑)

心理学

2015年9月23日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   先日のブログで、 「成功するビジネスマンは、勝率7割で挑戦する」 ということを書きました。     勝率9割だと、リスクが小さすぎるので、 リターンも小さすぎるのです。   ましてや、勝率10割とか、再現性1…

続きを読む

私の才能が枯れるとき

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私は、自分が前面に出るビジネスをしているため、 「私の才能は、いつ枯れるのだろうか?」と 深く考えるときがあります。     そして、その問いの答えも出ています。 自分の才能が枯れるときとは、 自分の専門分野に対して情…

続きを読む

メンタルを変える方法

心理学

2015年9月20日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   「メンタルがダメな人」って、 自分のメンタルがダメなことに 実は気づいていない場合が多いんですよね。     昨日の、「勝率7割で見切り発車」も、 起業家からすると当然のメンタルなのですが、 会社員の方だとできていない…

続きを読む

この人、本当に腹が立ちますね!

ビジネス

2015年9月19日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   さて、【自分最適ビジネス】完全構築プログラムに 申し込んだ方から、 こんなメールが届きました。 昨日プログラムに申し込んだ****と申します。 参加を決めるまで時間がかかってしまい、 申込が遅れてしまったのですが、 期間限定の先着特典をも…

続きを読む

返金請求の実態

その他

2015年9月16日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   先日のこと…… クレジットカード決済会社で弊社を担当して いただいている営業マンの人と直接会って、 お話する機会がありました。     そのときに、営業マンが開口一番、 「御社は、購入者からの苦情がまったくなくて 本当…

続きを読む

タイミング病

自己啓発

2015年9月15日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私は長年、セミナービジネスに携わってきましたが、 結果を出せない人に共通する病があります。   それは、「タイミング病」です。     セミナーの申込を迷っているときに、 「私は今は、タイミングじゃないと思う…

続きを読む

孤独を愛せ。

自己啓発

2015年9月14日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   今から10年ほど前……私は起業準備中のときに、 起業セミナーにいろいろと参加していました。   そして、そのセミナーで出会った友人たちと、 「一緒に成功しよう!」みたいに、 熱い夢を語り合っていました。    …

続きを読む

地獄に落ちる人を、ただ見つめるだけ。

自己啓発

2015年9月14日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   最近の私は、昔よりも残酷になった気がします。   昔は、自分のメールマガジンを読んでいる人全員を 良い方向に導いてあげたいという思いがありました。     もちろん、今もその思いはありますが、 スタンスが少し…

続きを読む

本質を見極める

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   先日私は、「やる気の心理学」について、 ブログの記事に書きました。   やる気の心理学|やる気が出ない原因7つと対処法のすべて     それで、この記事を公開したあとに、 この記事に追記したいことが出てきてし…

続きを読む

労働時間を増やしたら幸せになった

自己啓発

2015年9月11日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   思い起こすと、昨年は全然働いていませんでした。   その前まで、ずっと仕組み化をしていたので、 「1日1時間労働で、年商1億円」といった、 かなり自由なライフスタイルを送っていました。     ただ、それで幸…

続きを読む

情熱の力

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   「情熱の力って、すごいなあ」と感じています。 えっ、急にどうしたの? と思うかもしれませんが、 今日、私は、ブログへの ご返信の数を数えていたんですよね。     そうすると、興味深いことがわかったのです。  …

続きを読む

公式ブログ

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ビジネス心理学 youtubeチャンネル
ページ上部へ