ビジネス

人事採用の3つのポイント

経営

2015年5月28日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   以前、私は、成功哲学のセミナーをしている講師が、 人事採用について話しているのを聞いたことがあります。     その方いわく、 「やる気がある人を採用すれば間違いない」。   ……そんなわけがないですよね。(…

続きを読む

ネットで求められるコンテンツ

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私はこの頃、SEOばかりやっているのですが、 最近、非常に深く、腑に落ちたことがあります。     それは、   「ネットでは、ネットでは調べられない コンテンツが求められる」   ということです。…

続きを読む

情報ビジネスの終焉

ビジネス

2015年5月21日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   前回の内容に対して、こんなご返信がありました。   今後、情報ビジネスは、参入障壁が低いぶん、 価格競争が起こり、安売りになるのでは? と危惧しております。 よほどの一流や、ブランドを構築したり、 良質な情報を提供できる先生方や、コンサル…

続きを読む

値下がりする執筆料

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私自身、ブログを書いていて、非常に複雑な心境なのですが、最近はライターの執筆料がどんどん下がっています。   それは、誰でもブログやFacebookで投稿する社会になって 二流ライターが異常なスピードで増えているからです。 もち…

続きを読む

自慢を嫌う若者たち

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   情報時代が進んでいくと、 人と人とが横並びになる関係が強くなっていきます。     先日、小中学生が、学校の先生や親に対して 「タメ口」をしていることがニュースになっていましたが これもその一例です。   あ…

続きを読む

メルマガの情報コントロール

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私のメールマガジンを読んでいるとわかると思いますが、結構、色々な内容を発信しています。   このメールマガジンの2大テーマは、 心理学とマーケティングなのですが、 そこからかなり外れるような内容です。    …

続きを読む

起業のステージと仕事の量

起業

2015年5月11日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   起業をして、間もない方なのに、 「ビジネスでやることを絞ります」 と言っちゃってる人がいます。     こういう人って、本当に危ないなあと思います。 なぜかというと、起業の最初のステージでは、 何をすれば結果が出るのか、わかっていないからです。  …

続きを読む

ノウハウメルマガはつまらない

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   メールマガジンを書き始めたばかりの人が やってしまう大きな過ちとして、 「ノウハウばかりを書いてしまうこと」があります。     残念ながら、ノウハウばかりを書いている メールマガジンって、正直、つまらないのです。 &…

続きを読む

社長が100%悪い

起業

2015年5月9日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   コピーライティングのテクニックとして、 「▲▲の分野で結果が出ないのは、あなたのせいではありません。 あなたは悪くありません。悪いのは、▼▼なんです!」 と書くと、よく売れるというものがあります。     例えば、 「…

続きを読む

メルマガは社長が書け!

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   「私、文章を書くのが苦手なんです。 だから、メルマガを書くのを、外注したいのですが、 良いコピーライターを紹介してくれませんか?」   これは、ビジネス初心者の、よくある悩みです。     考えてみて下さい。…

続きを読む

何から手を付けたらいいの?

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私のメインの商品は2つありますが、 初心者向け講座の場合、 商品本編だけでなく、 特典が意外と(?)人気がありました。   たとえば、マーケティング・アクション・ガイドという特典です。   あなたは、ビジネスの初期段階…

続きを読む

商品開発のスピード

経営

2015年5月2日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   「相馬さん、新商品はいつ出るんですか?」 ありがたいことに、よく私の講座に来る参加者から、 こういったお声をいただくことがあります。     もちろん、私もその期待に応えたいところなのですが、 無理には応えないように気…

続きを読む

パソコンスキルに自信はありますか?

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   「ああ、この人は、すぐに仕事で挫折するだろうなあ」 という人を、たまに見かけることがあります。     例えば、「コピーライティングを仕事にしたい」 と言っておきながら、タイピングの速度が遅い人。(笑)   …

続きを読む

メルマガって、何分で書いています?

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私のメルマガを読んでいる人に 直接会ったときに、たまに聞かれる質問があります。     「相馬さんって、メルマガを何分間くらいで 書いていますか?」   特に、メルマガを書いている方から このご質問を頂きます…

続きを読む

ワイン好きなお金持ち

経営

2015年4月22日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   以前、私は、「ワインを1,000万円以上飲んだ」 と言っているお金持ちに会いました。     そのお金持ちいわく、 「本当に美味しいワインに出会うと涙が出る」と。   私はこれを聞いた時に、「くだらない」と感…

続きを読む

公式ブログ

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ビジネス心理学 youtubeチャンネル
ページ上部へ