ビジネス
Win-Winの価格設定
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 私はたまに、コンサルタントの方から 値付け(価格設定)で相談をされることがあります。 「一体いくらの値段にするのが適切でしょうか?」 といった話ですね。 しかし、その業種や実力や状況などによって 適切な価格は大…
社長と専務の不和
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 先日私が話をした、ある会社の専務は とても視点が高く、見ている時間軸も長い人でした。 それこそ、もう何年も先を見据えて手を打っていく…… そんな人だったんですね。 一方で、その会社の社長は視点が低…
カサンドラの法則
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 ギリシア神話にはカサンドラという 予言能力を持つ悲劇の王女が出てきます。 「トロイの木馬の中に敵兵が潜んでいる」と予言するも、 それを味方から信じてもらえずにトロイアは滅亡します。 最終的にカサン…
委任できない人の特徴
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 先日、あるコンサルタントと話をしました。 その人はクライアントの企業に対し、 ほとんど自分1人だけでビジネスをしている状態でした。 話を伺うと、組織化が非常に下手なんですよね。 一応…
フィルタリングの作法
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 先日、ある販売ページを見たときに私は驚きました。 「やる気のない人は申し込まないでください!」 みたいな文章が書いてあったからです。 それで、この販売ページの文章を書いた人に この文言を書いた理由…
ビジネスモデルが○○を決める
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 自分1人、もしくは数人くらいでビジネスをしていて、 そこそこの収入がとれるようになってくると、 ビジネスに対するやる気がなくなっていくことがあります。 たとえば年収1千万円ぐらいまでは 仕事をすればするほど収入…
ストックビジネスと嘘
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 私の知人で、月収で恐らく数百万円をとっている、 小さな成功を収めた起業家がいます。 その人が、「ストックビジネスを作りたい」 と言っていたのです。 私は、その人に「それは嘘だ」と喝破しました。 &…
疑似的ストックビジネス
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 少なくない起業家がこのように言います、 「ストックビジネスを作りたい」と。 ここで言うストックビジネスとは、 毎月チャリンチャリンとお金が入ってきて、 時間経過とともに収益が積みあがるビジネスのことです。 &n…
チェックマシーンの社長
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 部下や外注の人から上がって来た仕事の、 チェックばかりをしている経営者っていますよね。 私に言わせれば、仕事の進め方が下手です。 たとえば、ある経営者は外注のコピーライターから 上がってきた文章を…
集客以前の問題
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 世の中の大企業を見ていると、 その多くがロングセラー商品を持っています。 マクドナルドは期間限定のハンバーガーを出しながらも、 同時に定番商品で安定的な売り上げを作っています。 ユニクロもヒートテ…
次の未来へ行くために
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 「あなたをここまで連れて来てくれたものは、 あなたをここから先に連れて行ってはくれない」 これは、ビジネスの世界でよく言われる言葉ですね。 たとえば、1人ビジネスのことを考えてみてください。 コー…
1人ビジネスの限界
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 ビジネスって、自分1人でやるよりも いろいろな分野のプロとチームを組んだほうが 1人あたりの収入が高くなることが多いです。 それはビジネスの色々な分野において 適性(求められる性格や能力)がバラバラだからです。…
情報商材アフィリエイト
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 先日、私の講座の参加者で、 会社員をしながら副業を考えている人が 情報商材のアフィリエイトをしようとしていました。 話を聞くと、情報商材を批判するブログ記事を書いて、 それをSEOで上位表示してメールマガジンの…
文化の輸入ビジネス
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 前回は輸出ビジネスと輸入ビジネスでは 輸入ビジネスのほうが簡単だということを書きました。 それで、輸入ビジネスの中で、 最も儲かると私が考えているのは、 商品ではなくて文化の輸入ビジネスです。 文…
ビジネスモデルの敗北
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 色々なビジネスを見続けていると、 ある会社のビジネスモデルを聞いた瞬間に それが儲かりそうかどうかを一瞬で予想できます。 たとえば、先日私が聞いたのは 「輸出および輸入のECのコンサルティング」の会社です。 &…