公式ブログ

脱税で逮捕された社長

経営

2014年12月14日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   先月、脱税で逮捕された経営者の話を 聞く機会がありました。   その経営者は、当時のことを振り返って 「あれは脱税ではない」と 未だに考えているようでした。(苦笑)     ただ、私の意見としては 「究極の税…

続きを読む

再びサブプライム危機

未来予測

2014年12月13日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   今日は、かなり暗い、経済についての話ですので、 読みたい方だけ読んで下さい。     アフィリエイトとか転売などの 「簡単に稼げる」系のセミナーに行くと、 「人生を一発逆転させたい」と言っている人がいます。  …

続きを読む

価格は高いほどいい?

ビジネス

2014年12月10日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   今日の話は、ある高額な自己啓発プログラムの話です。   そのプログラムは、自己啓発の音声が たくさん含まれているものなのですが、 心理学を研究している私からすると、 「科学性が全くない、ただの眉唾もの」 の内容でした。 &nbs…

続きを読む

10倍売る方法

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   今日は、私のビジネスが、 ブレイクスルーしたきっかけについてですが、 これはプロモーションをやり始めたことです。     プロモーションというのは、簡単に言うと、 販売開始と同時に圧倒的に売る方法ですね。  …

続きを読む

私の人生の転機

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私は、セミナーの参加者から、 こんなご質問を頂くことがあります。   「相馬さんのビジネスが、 ブレイクスルーしたきっかけって、何ですか?」 こういうご質問をするということは とても、センスの良い方ですね。   &nb…

続きを読む

貯金がない成功者

ビジネス

2014年12月1日

相馬一進

こんにちは 相馬一進(そうまかずゆき)です。   以前、とある業界の成功者にお会いしたことがあります。   その業界の名前は伏せますが、 年収で1億円以上は稼いでいらっしゃる方です。     ただ、初めてお会いしたとき、 その方の服装や持ち物を見たのですが、 …

続きを読む

模倣するな。盗め。

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私はコンサルタントという仕事柄、 人から依存されることが多いです。     簡単に言えば、クライアントとか、セミナーの参加者に、 「相馬さんに付いて行けば、成功できる」 と思われてしまう、ということです。  …

続きを読む

燃え尽きる理由

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   以前、本物と偽物のセミナー講師について 記事を書きました。 この人は本物ですか?     要は、本物か偽物かではなく、 あなたが人生を変えられるかどうかで、 セミナー講師を選びましょう、という話です。   で…

続きを読む

メルマガのネタの作り方

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   先日、偶然、私のメールマガジンの読者と 直接話すことがあったのですが、 こんなことを言われました。     「相馬さんは、よくも毎日、 メールマガジンのネタが尽きませんね。 私もメールマガジンは書いていますが、 1週間…

続きを読む

セルフイメージのコントロール

心理学

2014年11月25日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   自己啓発セミナーなどに行くと 「あなたの目標を達成できる自分はどんな自分でしょうか? そのセルフイメージを紙に書いてみましょう」 といったワークなどをさせられます。     まあ、このワークそのものは悪くないですが、 …

続きを読む

下請け企業の地獄

ビジネス

2014年11月24日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   下請け企業の経営者の方から、 こんなご相談を頂くことがあります。     「元請けの企業がキックバックを取るため かなり厳しい価格を提示されているのですが、 どうすればいいのでしょうか?」 これに対する一発逆転の答えは…

続きを読む

苦労と努力の違いは?

心理学

2014年11月23日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私は以前、電子書籍をKindle Fire hdという Amazonが出しているタブレットで読んでいました。     ただ、最近、それを止めつつあり、 代わりに、iPhoneのKindleアプリで読みはじめました。 &…

続きを読む

子離れできないバカ親

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   さて、私が信じていることとして、 先生が言われてはいけないのは 「あの●●先生だから、できた(できる)んでしょ」 という言葉です。     なぜなら、この言葉の裏側にあるメッセージは、 「でも、私には無理です……」 だ…

続きを読む

私が弟子をとらない理由

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   たまに、「相馬さんの弟子にして下さい」 といったメールを頂くことがあります。     そういったメールを頂くと、 嬉しい気持ちはあるのですが、 必ずお断りするようにしています。   それは弟子だけでなく、 メ…

続きを読む

4種類の元型とは?

心理学

2014年11月20日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   今日は、マニアックな心理学&自己啓発ネタ。   以前私は、セミナーの参加者から 「4種類の元型について、教えて下さい」 と言われました。     この、「4種類の元型」とは何か?   これは、アンソ…

続きを読む

公式ブログ

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ビジネス心理学 youtubeチャンネル
ページ上部へ