マーケティング

洗練させすぎない

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私がホームページを作るときに意識していることは、 「デザインを洗練させすぎない」ということです。     つまり、あえて少しダサいホームページにする、 ということです。   これは、販売者の側からしたら 信じ…

続きを読む

自己顕示バカ

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   たまに、FacebookなどのSNSにおいて パーソナルブランディングをしている 自己顕示バカがいますよね。     ですが、パーソナルブランディングという概念って、 私からすると「視点が低い」と感じます。  …

続きを読む

お客様の声の作り方

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   世の中のマーケティング・コンサルタントの多くは、 「お客様の声を使うと、ホームページの反応率が上がる」 といったことをよく言います。     あなたも聞いたことがあると思います。   そして、少なくないコンサ…

続きを読む

ロングセラー vs 時流

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   今日は私のビジネスの秘密を1つだけ、 ご紹介しようと思います。     なぜ私が、少ない労働時間で 安定的な収入を得られているかというと、 「時流に乗った商品を作らないようにしているから」 です。   つまり…

続きを読む

自信過剰になったら負け

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   とある年商10億円規模のビジネスをしている経営者が 以前、こんなことを言っていました。     「私は、いくつものビジネスをしてきたが、 それは明らかな間違いだったと今では断言できる。 もし、1つのビジネスに絞って そ…

続きを読む

「年商2億円の壁」の正体

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   ビジネスって、社長自身が第一線に立って セールスやマーケティングをしていると、 年商2億円くらいを超えないんですよね。     これがいわゆる「年商2億円の壁」の正体です。   もちろん、この2億円という数字…

続きを読む

差別化の基本戦略を知っていますか?

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   経営者や起業家の多くは情報弱者なので、 その反対の行動をすればカンタンに差別化できる、 ということをご存知ですか?     これ、差別化の基本戦略なので、 色々な差別化の方法を実践する前に これだけは必ずおこなってくだ…

続きを読む

人に嫌われるマーケティング

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私はテレビをほとんど見ないのですが、 たまに何かの番組を見ると、 「テレビの出演者って本当にすごい」」と尊敬します。     何がすごいのか?   それは、テレビの出演者たちが 「いかにして大衆から好かれ、 …

続きを読む

最高の集客法とは?

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   マーケティングの世界では、 次から次へと新しい集客法が出てきます。     一昔前は、Facebook広告というだけで 新しかったのですが、今はさらに多様化しています。   ・Facebook広告にSEOを加…

続きを読む

プロダクトローンチはもう古い

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   昨年くらいから、神田昌典さんなどの 一流マーケターの間で話題になっている 新しいマーケティング戦術があります。     それはMA(エムエー)という戦術で、 マーケティング・オートメーションの略です。   ご…

続きを読む

タイミングは1テンポ遅らせる

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   マーケティングにおいて、 タイミングや時流をとらえるのはとても重要です。     まったく同じような商品だったとしても、 タイミング次第で売上が何倍も変わるからです。   例えば、Facebookが日本ではや…

続きを読む

プロダクトローンチ = ラットレース

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   最近はやっているプロダクトローンチと呼ばれる 動画プロモーションの手法があります。     こういったマーケティング手法というのは、 自由なライフスタイルが送れるビジネスオーナーとは 完全に正反対の手法なんですよね。 …

続きを読む

リサーチで「最強」の質問

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私が商品開発のリサーチをする際に 商品を購入してくれたお客さんに対して アンケートで必ずきく「5つの質問」があります。     それは販売専門コンサルタントの 岡本達彦さんが広めた「5つの質問」です。 ご参考:『 「A…

続きを読む

お茶会マーケティング

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   今日は、私が起業したばかりの時の 失敗談をご紹介しようと思います。     私は自分のマーケティングについてのセミナーを 開催しようとしたのです。   そのセミナーの集客方法はこうです。   参加費…

続きを読む

情報弱者は無料の集客法を好む

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   昨日はコンサルタントの3つの集客法として、 これらの3つを説明しました。   1.SEOを使ったオウンドメディア 2.プロダクトローンチ(オプトインアフィリエイト) 3.純広告(Facebook広告やリスティング広告) ご参考:…

続きを読む

公式ブログ

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ビジネス心理学 youtubeチャンネル
ページ上部へ