公式ブログ
モチベーションが下がったら行う3つのこと
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 新しいブログ、「ビジネス心理学」ですが、 今日も記事を投稿しました。 ※ちなみに、今回が最後の執筆者紹介です。 仕事のモチベーションが下がった時に行うべき3つのこと あなたは今、仕事…
読書の心得
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 もし私が、実績も、経験もなくて、 人脈も、スキルも、学歴もなくて、 100万円の貯金しかなかったら、 「本を1,000冊読む」 ということを、以前、メールマガジンに書きました。 ご参考:私に、もし100万円の貯…
週末起業の7つのポイント
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 新しいブログ、「ビジネス心理学」ですが、 今日も記事を投稿しました。 週末起業を考える人が、読まなきゃ損する大切な7つのこと 起業をする場合、なんの準備もせずに、 いきなり今の仕事を辞めて、 独立…
目標設定の4つのポイント
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 「ビジネス心理学」ブログの中で おすすめしたい記事があります。 自己啓発はいらない!目標設定4つのポイントと具体例 あなたは、どのように目標を立てれば、 達成率が高くなるかご存知ですか? &nbs…
SEOの隠れたキモ
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 これは、SEOをしている人の多くが 見過ごしている、隠れたポイントなのですが、 「本物感」 というキーワードがあります。 この「本物感」が意味するところとは何か? 検索ユーザーは、検…
NLPの資格の真実
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 新しいブログ、「ビジネス心理学」ですが、 今日も記事を投稿しました。 NLPの資格の真実|資格を持つ私が本音で書きます あなたは、NLPという心理学の資格について ご存知でしょうか? ・「NL…
顧客に批判されるビジネス
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 先日、転売ビジネスのノウハウを 教えている男性にお会いしました。 いわゆる、情報起業家です。 その男性は、なげいていました。 「私の名前をインターネットで検索すると、 “詐欺”と出るんです」と。 …
自己啓発の意味
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 新しいブログ、「ビジネス心理学」ですが、 今日も記事を投稿しました。 自己啓発とは? 最高にわかりやすく自己啓発の意味を解説 あなたは「自己啓発とは、どういう意味だろう?」 そう考えたことはありませんか? &n…
私に、もし100万円の貯金があったら……
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 今日は、とても良い質問を頂いたので、共有します。 「相馬さんに質問です。 もし相馬さんが、実績も、経験もなくて、 人脈も、スキルも、学歴もなくて、 100万円の貯金しかなかったら、どうしますか? その100万円を何に…
自己啓発本 おすすめの5冊
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 新しいブログ、「ビジネス心理学」ですが、 今日も記事を投稿しました。 20代で読まないと後悔する【自己啓発本】おすすめの5冊 この記事は、自己啓発本を800冊近く読破してきた、 能登丈暁(のと・たけあき)さんと…
新規事業の立ち上げに失敗する理由
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 私は、オウンドメディアを運営していますが、 これは本当に、骨が折れる仕事です……。 立ち上げた当初はとくに、 ここ数年で一番働いているのではないかと思うくらい、 非常に充実した毎日でした。 さて、…
心理学の種類
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 新しいブログ、「ビジネス心理学」ですが、 今日も記事を投稿しました。 5分で学べてすぐに使える!心理学の種類と活用法 一言で心理学と言っても、 スポーツ心理学、恋愛心理学、臨床心理学など その種類は多岐に及んで…
支出が増えるのを恐れない
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 これからお話するのは、ビジネスを立ち上げて、 今まさに売上がのびていっている最中の人に よく起こりがちの問題です。 それは、売上が伸びていくと、 それに比例して支出も増えていくという問題です。 例…
おすすめの副業の始め方
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 先日、新しいブログをオープンしたことを メールマガジンで発表しました。 それで、2つ目の記事が公開されました。 あなたに最適! おすすめの副業の始め方 7つのヒント この記事は、私ではなく、 キャ…
新しいブログを公開します!
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 約3か月間準備してきたブログ(オウンドメディア)ですが、ついに本日オープンです! → ビジネス心理学 記念すべき最初の記事は、NLPについてです。 もしあなたが、とても勉強熱心な方であれば、 NL…