公式ブログ

ネットワークビジネスのウソ

ビジネス

2015年11月23日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私がたまにいただくご質問で、 「ネットワークビジネスって、どう思いますか?」 というものがあります。   私の答え。 そこまで魅力的なビジネスではない。 以上。     おそらくですが、 「ネットワークビジネ…

続きを読む

これって搾取?

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   ビジネスで、あなたが販売者だったとしたら、 商品に対して、こんな不等式が成り立ちます。 あなたが思う商品の価値 < 商品の値段     つまり、あなた(=販売者)からしてみたら、 商品よりも、お金のほうが価値があるから…

続きを読む

継続課金は悪か?

ビジネス

2015年11月21日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   あなたがビジネスをするときに、 収入を安定させる方法の1つは 「継続課金の商品を作る」 ということです。     「解約を申し出ないかぎり、毎月5千円を課金」 という方法ですね、携帯電話料金のような。   し…

続きを読む

ローンチで倒産

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   専門用語でプロダクトローンチというのですが、 無料の情報からセールスする流れが 昔に比べて多くなってきましたね。     そして、それにともなって プロダクトローンチの効果も薄れてきています。 「またコレか」と思われて…

続きを読む

私の劣等感

心理学

2015年11月19日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   最近私は、できるかぎり本を読まないようにしています。   なぜか?   私は今まで、本を読むことで 「知識という鎧」を身につけてきたからです。     以前もメールマガジンに書きましたが、 知識コン…

続きを読む

最強の参入障壁

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   「相馬さんって、よくも毎日、 これだけの質のメールマガジンを書けますよね。 私には、到底マネできないです!」 とお褒めいただくことがあります。   ありがとうございます、嬉しいです。     そうですね、メー…

続きを読む

エベレスト登頂

未来予測

2015年11月16日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   多くの人って、自分の得たい年収から 「逆算」して目標設定できていないな、 と私は感じています。     副業をして、月に5万円稼ぐくらいなら、 なんとなく偶然でも到達できるのですが、 それ以上の収入になると逆算がかなら…

続きを読む

ビジネスの赤信号

ビジネス

2015年11月15日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   興味深いのですが、私の「お金の心理学」という 12回のセミナーがある講座に対して、 「12回中2回も参加できないから、参加をやめます」 という理由で参加をしなかった人がいました。     このときに、私が考えたことは、…

続きを読む

セミナーや教材は、ほとんどがムダ

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   今日は、すごくシンプルですが、 しかし深いことを書きます。     それは、ビジネスにせよ、なんにせよ、 「結果が出る方法は、結果を出した人にしかわからない」 ということです。   言い換えると、 「結果を出…

続きを読む

自己投資バカ

自己啓発

2015年11月13日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   アメブロなどで記事を書いている 駆け出しコーチの人のプロフィールを見ていると、 たまに意味不明な記述を見つけることがあります。     「私は今まで300万円の自己投資をして、 そこで得られた最先端の学びを活かして コ…

続きを読む

ビジネスは生命体

ビジネス

2015年11月12日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   今日は、いつもと違って、とても感覚的な話です。   私が経営者にコンサルティングをしていて、 とても美しいなあと感じる瞬間があります。     それは何かというと、経営者が、 自分自身の使命をビジネスの中に …

続きを読む

会社から搾取される?

自己啓発

2015年11月9日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   先日、読者の方からこんなメールが来ました。   「私は今、ある上場企業につとめているのですが、 あきらかに会社から搾取をされていて、 本当に腹が立っているんです!」     うーん、なんというか、情報起業家の…

続きを読む

差別化か、さもなくば死か。

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   マーケティングの専門家である ジャック・トラウトというコンサルタントは 『差別化か、さもなくば死か(Differtitate or Die)』 というタイトルの本を出しています。     これは強烈な表現ですが、じつに…

続きを読む

12歳の少女とのデート

自己啓発

2015年11月6日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   今日は、シンシアという12歳の少女と、 その父親の実話をご紹介しようと思います。     シンシアは、あるとき、サンフランシスコでの 父親とのデートを楽しみにしていました。   デートはこんな計画でした。 1…

続きを読む

私のロールモデル

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   実は、『7つの習慣』の著者である、 スティーブン・R.コヴィー博士というのは、 私のロールモデル(生き方のお手本)の1人です。     たしかに、コヴィー博士に対して、 批判する人がいることは事実です。   …

続きを読む

公式ブログ

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ビジネス心理学 youtubeチャンネル
ページ上部へ