公式ブログ
自己投資バカ
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 アメブロなどで記事を書いている 駆け出しコーチの人のプロフィールを見ていると、 たまに意味不明な記述を見つけることがあります。 「私は今まで300万円の自己投資をして、 そこで得られた最先端の学びを活かして コ…
ビジネスは生命体
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 今日は、いつもと違って、とても感覚的な話です。 私が経営者にコンサルティングをしていて、 とても美しいなあと感じる瞬間があります。 それは何かというと、経営者が、 自分自身の使命をビジネスの中に …
会社から搾取される?
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 先日、読者の方からこんなメールが来ました。 「私は今、ある上場企業につとめているのですが、 あきらかに会社から搾取をされていて、 本当に腹が立っているんです!」 うーん、なんというか、情報起業家の…
差別化か、さもなくば死か。
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 マーケティングの専門家である ジャック・トラウトというコンサルタントは 『差別化か、さもなくば死か(Differtitate or Die)』 というタイトルの本を出しています。 これは強烈な表現ですが、じつに…
12歳の少女とのデート
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 今日は、シンシアという12歳の少女と、 その父親の実話をご紹介しようと思います。 シンシアは、あるとき、サンフランシスコでの 父親とのデートを楽しみにしていました。 デートはこんな計画でした。 1…
私のロールモデル
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 実は、『7つの習慣』の著者である、 スティーブン・R.コヴィー博士というのは、 私のロールモデル(生き方のお手本)の1人です。 たしかに、コヴィー博士に対して、 批判する人がいることは事実です。 …
気合だ! 気合だ! 気合だ!(笑)
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 ノウハウを教えてくれるセミナーって ありますよね、ビジネスなどの。 これは私の経験則なのですが、 そういったセミナーに参加後、そのノウハウを 継続して実践する人の割合って、5%くらいです。 つまり…
自殺とストレスチェック
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 先日、ある経営者が、こんなことを言っていました。 「日本の自殺者を減らすために、 ストレスチェックの義務化には賛成だ!」 これを聞いて、この人は本当に 論理思考ができない人なんだな、と感じました。 …
お金で人の心は買えるのか?
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 今日の内容は、昔の私に言い聞かせたい内容です。 そして、今日の内容を読んだら、 あなたは私のことを軽蔑するかもしれません。 それは「お金で人の心は買えるのか?」 ということについてです。 昔の私は…
セールスで自己開示は必要か?
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 私がセミナーの参加者から言われることは 「相馬さんは、プライベートを メールマガジンなどでほとんど公開しないのに、 なぜ商品が売れるんですか?」 という質問です。 メールマガジンの書き方のノウハウ…
なぜ、新着メールが気になるのか?
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 パソコンやスマホをいじっている最中に、 新着メールが届くと、どうしてもそれを 開封したくなってしまいますよね? あるいは、最近はLINEのメッセージや チャットなども同じことが言えると思います。 …
私がテレビを見ない理由
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 ご存知かもしれませんが、 私はテレビをほとんど見ません。 それは色々な理由がありますが、その理由の1つは、 「テレビは単位時間あたりの情報量が少ないから」 です。 私は速読が得意なので、普通の人の…
「全て必要」病
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 セルフイメージや自己肯定感が低くて、 かつ、「80:20の法則」で考えるのが苦手で 論理思考が下手な人ほど、 「全てが必要」 と考える傾向があります。 例えば、こんな具合です。 ・セミナーに出たとき、最初から最…
長財布は無意味
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 昨日と同じような感じなのですが、 「相馬さんは長財布なんですか?」 みたいなメールをいただくことがあります。 苦言を呈しますが、こういう人って 論理的思考力がないですよね? 「長財布…
新幹線はグリーン車に乗るべきか?
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 たまに、興味半分なのか、こんなご質問が来ます。 「相馬さんは、新幹線はグリーン車ですか?」とか、 「飛行機はビジネスクラスですか?」 という質問です。 結論から言うと、どちらも違います。 &nbs…