マーケティング
ロングセラーの条件
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 私の周りでも多いのですが、 ベストセラーを狙うマーケターがいます。 ベストセラーの条件の1つは、 たとえばプロダクトローンチの場合だと 「時流に乗ること」ですね。 「最新のLINE集客法」みたいに、時流に乗ると…
知性が低い人向けのビジネス
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 以前、私はスピリチュアル好きは知性が低いことを ウォータールー大学の論文を根拠に書きました。 ご参考:スピリチュアル好きは知性が低い すると、スピリチュアルの偏執狂たちから 苦情のメールをもらいました(笑)。 …
胃もたれの法則
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 「相馬さんって、よくも毎日、 メールを書き続けられますね」ということを言われます。 この理由は簡単で、私がかなり手を抜いて ライトな文章を書いているから、です(笑)。 仮に、私が毎日100%本気で ヘビーな…
マーケティングの未来
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 昨今、マーケティング業界で最先端なのは 「マーケティングオートメーション(MA)」という技術です。 MAとは、見込み客の購買熱に応じて、 適切なタイミングで情報提供をしたり、 セールスしたりするための「自動化」のことです。 …
ネットワーク外部性を知っていますか?
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 数年前、あるマーケターと話していたのですが、 その人が当時「ネットワーク外部性」を知らなかったので 私は非常に驚きました。 「ネットワーク外部性」は、正確にいうと 「ネットワーク外部性による効果」といって、 マ…
最強の競争優位性の作り方
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 小手先のコンサルタントが愛してやまないもの、 それはキャッチコピーやネーミング、肩書です。 ですが、キャッチコピーやネーミング、肩書では 競争優位性は作れず、すぐにマネされます。 なぜなら、そういった言葉なんて…
飽和してきたら……
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 商品やセールスの水準が高くなって、 業界の中で均質化が起こると、 差別化の要因が次のステージに進みます。 たとえば、私がいる業界だと、 プロダクトローンチがそうでしょうか。 そこら辺の情報弱者でさ…
正しいパクリ方
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 今日、私の講座の参加者と話をしていて、 衝撃を受けたことがあります。 それは、効果的なスワイプファイルの使い方を ほとんど知らないことですね。 スワイプファイルについては過去に書いたので、 意味が…
出版マーケティング
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 コーチとかコンサルタントのような 個人ビジネスをしている人にとっては、 出版というのは1つのゴールです。 経営コンサルタントの本田直之さんいわく、 「出版は、個人のIPOだ」とのことで、 出版に憧れている人も結…
ABテストの3つの欠点
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 私は今まで、ABテストを推奨し続けてきました。 ご参考:経営とはABテストである ただし、このABテストにも 「3つの欠点」があると感じています。 今日はそれをご紹介しようと思います。 欠点1.A…
一発屋の末路
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 たまに、一発屋のマーケターで 調子に乗っている人っているんですよ。 ちょっとだけマーケティングをカジって、 年収数千万円くらいの小さな成功をおさめて、 「俺は無敵だ!」みたいにテングになっている人。 それで、そ…
メルマガアフィリエイトはババ抜き
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 あなたが購読しているメールマガジンの中で、 他社のキャンペーンの紹介ばかりをしている人っていませんか? 「●●さんのキャンペーンが▼月▼日までだそうです。 ぜひ、登録してみてください」 といった文面で。 &nb…
外注する仕事の基準
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 「相馬さんが仕事を外注するなら、 どんなことを外注したいでしょうか?」 と読者から質問をいただきました。 これは、その会社の強みやコアコンピタンス、 つまり「競合他社に真似できない核となる能力」次第で いくらで…
マーケティング・オートメーションの本質
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 ここ数年、マーケティング業界でホットなトピックは マーケティング・オートメーション(以下、MA) という手法です。 MAについては以前も解説しましたが、 AIを使ってマーケティングを自動化(オートメーション) …
スキルの重要性
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 色々なクライアントを見ていて思うのですが、 結果を出している人と出していない人では、 スキルに対する思い込みが違うんですよね。 結果を出していない人は スキルの重要度についてこう考えます。 1.商…