毎日33,533人が読んでいる無料メルマガ

商品の魅力の伝え方が分からない、と困っていませんか?マーケティングの専門家の相馬一進が、売るのが難しい商品を売る方法を3つの動画とメール解説にまとめました。ブログでは公開できない情報をお届けします。

▼こちらより、メールアドレスを登録してください▼

つまらないものを配る人

心理学

2020年6月23日

相馬一進


こんにちは。
相馬一進(そうまかずゆき)です。

 

これはあくまで私の主観ですが、
「つまらないものを配る人」って
メンタル改善をした方がいいように感じます。

 

 

どういうことかと言うと、
「つまらないものですが……」と言いながら、
何らかの贈り物をして来る人っていますよね。

 

こうした人って、本当の意味でつまらないものを
手渡してくる確率が高いです(苦笑)。

 

代表例で言えば、懇親会の場で、
好物でもなんでもないお菓子や、
意味不明なお守りなんかを、押し付けて来る人です。

私からすると全く嬉しくないので、
「つまらないものですが……」と言われると、
「たしかにつまらないですね」と言います(笑)。

 

こうした「つまらないものを配る人」って、
相手のためではなく、
自分のために贈り物をしているのでしょう。

 

1.「自分がこの場にいていいのか不安だ
 何もできなくて罪悪感がある」

 ↓

2.「怒られたり見捨てられたりするのではないか」

 ↓

3.「自分一人で結果を出す自信がないから、
 周りの人に取り入りたい」

 ↓

4.「この人に気に入られたら、
 自分を引き上げてもらえるのではないか」

 ↓

5.「そうだ、モノをあげればいいんだ」

 ↓

6.「喜ばせる自信がないので、予防線として
 『つまらないものですが』と言っておこう」

 

上記のような考えを
無意識にしている場合が多いでしょう。

 

それで、こうなってしまう原因は、
結局のところ自己肯定感の低さにあります。

 

自己肯定感が低いせいで、
様々なことに不安や罪悪感を抱え、
他人に承認してほしくてしかたがなくなる。

その承認欲求を満たすために、
贈り物をしようとするのです。

 

しかし、精神的に余裕がないので、
相手が本当に喜ぶことを見抜けない。

メンタルが不安定なせいで視野が狭くなっていて、
相手の立場で考えられないのです。

 

結果、「文字通りつまらないもの」を選んでしまう。

 

そして、自分でも自信がないので
「つまらないものですが……」という枕詞をつけつつ、
本当につまらないものを渡すのです。

 

こうしたパターンを繰り返していると、
本人の意に反して、周りの人に引かれてしまって、
さらに孤独になることがあります。

 

メンタル改善をしない限り、
「また見捨てられてしまった……」と感じ
さらに自己肯定感が下がる悪循環が続くのです。

今日の記事を読んで疑問、
質問がある方はこちらからどうぞ!

例:
・どのプログラムに参加した方が良いのか迷っています。
・今までいろいろな講座に参加しましたが成果が出ていません。不安で一歩が踏み出せないです。
・〇〇についてもう少し詳しく教えて欲しいです。

メールアドレス:

※メールアドレスや内容は公開されません。相馬やエッセンシャル認定コンサルタントにのみ届きます。良い質問には、直接メールアドレス宛に回答をします

  • Facebook
毎日33,533人が読んでいる無料メルマガ

商品の魅力の伝え方が分からない、と困っていませんか?マーケティングの専門家の相馬一進が、売るのが難しい商品を売る方法を3つの動画とメール解説にまとめました。ブログでは公開できない情報をお届けします。

▼こちらより、メールアドレスを登録してください▼

相馬一進【集客に特化した起業支援コンサルタント】 大学卒業後、松坂屋に入社する。その後、退社して起業するが、11業種で失敗。「起業成功のカギは集客にある」と悟り、企業の集客支援を始める。ダライ・ラマ14世や、スティーブン・R.コヴィー博士、リチャード・ブランソン、有森裕子などの講演会の集客を次々と成功させ、1億円超の売上を達成。現在は、起業や集客支援のセミナーを不定期で開催しており、クライアントは200業種以上。世界で上位2%のIQ所有者のみが入会できるMENSAの会員。

コメントを残す

CAPTCHA


公式ブログ

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ビジネス心理学 youtubeチャンネル
ページ上部へ