毎日33,533人が読んでいる無料メルマガ

商品の魅力の伝え方が分からない、と困っていませんか?マーケティングの専門家の相馬一進が、売るのが難しい商品を売る方法を3つの動画とメール解説にまとめました。ブログでは公開できない情報をお届けします。

▼こちらより、メールアドレスを登録してください▼

あなたの肩書は何ですか?


こんにちは。
相馬一進(そうまかずゆき)です。


先日、ある税理士の方が
「経営コンサルティング事業も始めたい」と話していました。


税理士と経営コンサルタントは、
専門的なアドバイスをするという点で似ているため、
同時にできそうだとその税理士は思ったようです。


実際、本人の性格や強みで言えば、
経営コンサルティングもできそうな方に見えました。


ただし、注意点があるなと私は思いました。

 

 

なぜなら、税理士の肩書のままでは、
コンサルティングの受注が難しいからです。

 

というのも、「税理士」「弁護士」「行政書士」などの
士業の肩書を名乗ると、
お客さんはその分野だけの専門家だと認識します。


つまり、税理士と聞いたら
「この人は税務を手伝ってくれる人なんだ」と思うわけです。


言い換えると、税務以外は素人という印象にもなります。


そのため、「追加◯万円をいただけたら、
経営コンサルティングもおこないます」
などと税理士が訴求しても、お客さんは興味を持ちません。


それどころか、「え? 税理士なのに
この人はなんで経営に口を出そうとしてくるの?」
と、ギョッとされる場合すらあります。


そのため、経営コンサルティングをおこなう場合は、
肩書を変える必要があるのです。


ほとんど同じような活動をするにしても、
「税金にも詳しい経営コンサルタントです」
などと名乗ったほうが受け入れられやすいでしょう。


もっとも、コンサルタントという肩書に変えると、
今度は税理士としての相談は減ってしまいますが。

 

何はともあれ、こうした肩書によるイメージの問題は、
士業とコンサルティングに限りません。


個人事業主や起業家であれば、
ちょっとした肩書で周囲の反応は変わっていきます。


私自身、最近は事業投資などもおこなっているため、
「投資家」と名乗っても嘘にはなりません。


ですが、「投資家」という肩書を選ぶと
マーケティングや商品開発などに関わりにくいので、
「コンサルタント」と名乗っているのです。


肩書によってお客さんの反応は激変するので
あなたも名乗り方には注意してください。

 

相馬一進

今日の記事を読んで疑問、
質問がある方はこちらからどうぞ!

例:
・どのプログラムに参加した方が良いのか迷っています。
・今までいろいろな講座に参加しましたが成果が出ていません。不安で一歩が踏み出せないです。
・〇〇についてもう少し詳しく教えて欲しいです。

メールアドレス:

※メールアドレスや内容は公開されません。相馬やエッセンシャル認定コンサルタントにのみ届きます。良い質問には、直接メールアドレス宛に回答をします

  • Facebook
毎日33,533人が読んでいる無料メルマガ

商品の魅力の伝え方が分からない、と困っていませんか?マーケティングの専門家の相馬一進が、売るのが難しい商品を売る方法を3つの動画とメール解説にまとめました。ブログでは公開できない情報をお届けします。

▼こちらより、メールアドレスを登録してください▼

相馬一進【集客に特化した起業支援コンサルタント】 大学卒業後、松坂屋に入社する。その後、退社して起業するが、11業種で失敗。「起業成功のカギは集客にある」と悟り、企業の集客支援を始める。ダライ・ラマ14世や、スティーブン・R.コヴィー博士、リチャード・ブランソン、有森裕子などの講演会の集客を次々と成功させ、1億円超の売上を達成。現在は、起業や集客支援のセミナーを不定期で開催しており、クライアントは200業種以上。世界で上位2%のIQ所有者のみが入会できるMENSAの会員。

コメントを残す

CAPTCHA


公式ブログ

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ビジネス心理学 youtubeチャンネル
ページ上部へ