心理学

心のブレーキの正体とは?

心理学

2013年7月9日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   お金のメンタルブロックというのは、 本当にたくさんあります。 いくつか例をあげますね。     ▼完璧主義  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 親が過保護や過干渉だった人、 親からから虐待を受けて育った人などは、 相手を裁くようになります。…

続きを読む

成功者の心理状態

心理学

2013年7月6日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   先日の記事に対して、非常に素晴らしい質問が あったのでその答えをシェアしますね。     質問の内容は、簡単に要約すると、 「恐れとか、焦りとか、ネガティブな動機を バネにして行動しても結果は出せるのでは?」 というも…

続きを読む

顔文字を使う男性のあなたへ。

心理学

2013年7月2日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 ※今日はマニアックな内容なので、 該当しない方は読まなくて構いません。     顔文字を使う男性のあなたへ、 1つ言いたいことがあります。   女性の場合はそうではないのですが、 ▼顔文字を使ってメールをしてくる男性。 ▼…

続きを読む

ダメなリーダーの条件とは?

心理学

2013年6月30日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   色々な経営者をコーチングしてきた経験から言いますと、 「俺は世界を変える!」と言っているリーダーには あまりついていかない方がいいでしょう。     全員が全員、そうだとは言いませんが。   そういうことを言…

続きを読む

忙しい人は、自己肯定感が低い人。

心理学

2013年6月8日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   「忙しい」とか「時間がない」と 言っている経営者の方がいますが、 そういう人ほど、自己肯定感が低い場合が多いです。     心の奥深く、その人が見たくないところ、 見ないようにしているところに 自己否定が潜んでいるわけ…

続きを読む

合宿のメリット

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   昔、熱海で、起業家の友人10人ほどで 合宿をしたことがあります。 まるで、大学生のようなノリでした。(笑)     私自身、起業してからこれまで、 本当に色々なことがありました。   そして、その合宿に参加さ…

続きを読む

原稿が進まない病

心理学

2013年3月12日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   「相馬さん、原稿が進まないんですよ……」 以前のこと、私はある経営者から 相談を受けたことがありました。     その経営者は、毎月原稿を書いていたのですが 全く筆が進まず、悩んで私に相談をしてきたのです。  …

続きを読む

世界一簡単な性格診断の方法

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私がコンサルティングで初対面の人を見るとき、 どこを見るのか?   私が見るのは、後天的に作られる人相です。 特にシワ。 ……と書くと、女性に嫌われるでしょうが。     【哲学者タイプ】 まず、よく考える哲…

続きを読む

公式ブログ

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ビジネス心理学 youtubeチャンネル
ページ上部へ