毎日33,533人が読んでいる無料メルマガ

商品の魅力の伝え方が分からない、と困っていませんか?マーケティングの専門家の相馬一進が、売るのが難しい商品を売る方法を3つの動画とメール解説にまとめました。ブログでは公開できない情報をお届けします。

▼こちらより、メールアドレスを登録してください▼

イメージトレーニングは本当に良いのか?

自己啓発

2013年11月13日

相馬一進


こんにちは。
相馬一進(そうまかずゆき)です。

 

昨日のメールマガジンを出してから、
このようなご返信がありました。

 

 

プラス思考に嘘な部分があったとしても、
私は「イメージトレーニング」は効果ありと
実感しているのですが、相馬さんはどう思いますか?

 

私の結論はこうです。

 

「何をイメージするかによって、良い場合と
悪い場合と両方あります」

イメージトレーニングとは、表現を変えると、

メンタルリハーサルとか、
フューチャーペーシングとか、
ビジュアライゼーションとか、

色々な呼び方で呼ばれますが、つまりは視覚化です。

 

そして、ここからが重要なのですが、
プラス思考のイメージトレーニングが
良いパフォーマンスを発揮するとは限らない、ということです。

 

これは、昨日もお伝えしたとおりで、リスク管理など、
100%の基準を求められるような非常に難しい仕事の場合、
ネガティブに考えた方がパフォーマンスが高くなります。

 

ですから、こういった仕事のイメージトレーニングをする際は
マイナス思考で視覚化した方がいいのです。

 

あるいは、目標設定の際も同様です。

 

自分が目標を達成したところを想像するだけでなく、
目標達成するまでの道のりは険しいところまで
マイナス思考で想像した方が良い結果を出せます。

 

例えば、水泳選手のマイケル・フェルプスは、
イメージトレーニングをする際、

「ゴーグルに水が入って、視界が悪くなる」

というアクシデントと、その時の対応策まで
しっかりとイメージトレーニングをしていました。

 

実際に、2008年の北京オリンピックにおける
200メートル バタフライの決勝レースでは、
彼のゴーグルに水が入ったそうです。

 

このレースの後、

「見えない状態で泳ぐのはどうでしたか?」

と記者から聞かれた際、フェルプスはこう答えました。

 

「全てイメージトレーニングの通りでしたよ」と。

 

このように、

どういうときに
プラス思考だと高いパフォーマンスが出せて、

どういうときに、
マイナス思考だと高いパフォーマンスが出るかを

しっかりと知っていないといけません。

 

イメージトレーニングとは、ただの道具だからです。

 

今日の記事を読んで疑問、
質問がある方はこちらからどうぞ!

例:
・どのプログラムに参加した方が良いのか迷っています。
・今までいろいろな講座に参加しましたが成果が出ていません。不安で一歩が踏み出せないです。
・〇〇についてもう少し詳しく教えて欲しいです。

メールアドレス:

※メールアドレスや内容は公開されません。相馬やエッセンシャル認定コンサルタントにのみ届きます。良い質問には、直接メールアドレス宛に回答をします

  • Facebook
毎日33,533人が読んでいる無料メルマガ

商品の魅力の伝え方が分からない、と困っていませんか?マーケティングの専門家の相馬一進が、売るのが難しい商品を売る方法を3つの動画とメール解説にまとめました。ブログでは公開できない情報をお届けします。

▼こちらより、メールアドレスを登録してください▼

相馬一進【集客に特化した起業支援コンサルタント】 大学卒業後、松坂屋に入社する。その後、退社して起業するが、11業種で失敗。「起業成功のカギは集客にある」と悟り、企業の集客支援を始める。ダライ・ラマ14世や、スティーブン・R.コヴィー博士、リチャード・ブランソン、有森裕子などの講演会の集客を次々と成功させ、1億円超の売上を達成。現在は、起業や集客支援のセミナーを不定期で開催しており、クライアントは200業種以上。世界で上位2%のIQ所有者のみが入会できるMENSAの会員。

コメントを残す

CAPTCHA


公式ブログ

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ビジネス心理学 youtubeチャンネル
ページ上部へ