公式ブログ
アンソニー・ロビンズの真実
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 以前から要望がとてもとても多かった、 アンソニー・ロビンズについての記事を書きました。 アンソニー・ロビンズとは? セミナーや本、DVDの評判 この記事では、アンソニー・ロビンズが使っている 洗脳…
情報教材のレビューサイト
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 先日私がお会いした、ネットビジネスの専門家は、 情報教材のレビューサイトの裏話を教えてくれました。 なんでも、情報教材のレビューサイトがあって、 そこで、良い情報教材なのか、悪い情報教材なのか、 口コミがのって…
不労所得の詐欺
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 今年の5月ころ、私は、「とある投資話」を 知り合いの起業家から教えてもらいました。 なんでも、年利100%になる投資だそうで、 投資先は時代の最先端のビジネスだそうです。 さらに、その投資を知り合いに紹介すると…
ブログを書けば稼げる病
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 昨日のブログには、かなりの反響がありました。 特に、私の知り合いの成功者からは、 こんなメッセージをいただきました。 相馬さんのメルマガ最高すぎます(^^) これは本当に色々な人に読んで貰いたいです ほとんどの…
リスクを取りたがらない情報弱者
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 今日たまたま、ネットビジネスに詳しい人に会って、 話を聞く機会がありました。 ネットビジネスというのは、インフォトップという、 クレジットカード決済会社を使って 情報教材を販売しているビジネスのことです。 私は…
セルフイメージの提唱者
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 今日、こんなことを聞かれました。 「セルフイメージ(自己像)という概念を 最初に提唱した人って誰なんですか? マックスウェル・マルツ(ドクター・モルツ)ですか?」 いいえ、違います(笑)。 そもそも、マックスウ…
写真を撮られるのは好き?
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 その人が、「どれくらい自分のことが好きか?」 という自己肯定感と、 その人が、「どれくらい写真に撮られるのが好きか?」 は、かなり強い関係があります。 要は、「自分のことが大好き」という 自己肯定…
仕組み化の賞味期限
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 インターネットを使うと、 集客から営業、顧客フォローまでを仕組み化できるので、 業務のかなりの部分を自動化できます。 つまり、自動的に売り上げがあがる、 インターネット上の自動販売機を作ることができる、 という…
私は利己的な人間です。
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 昨日のメールに対して、こんな返信がありました。 私が相馬さんのプログラムを受けていて、 なかはっきりわからないけれど、厳しい中にも、 どこか愛情を感じるな、と思っていたのは、 その裏に「多くの人に価値を提供し続…
稼げていない人の口グセ
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 昨日に続いて辛口なことを書きますね。 ビジネスのセミナーに申し込むときに、 「行動して、必ず参加費の元を取ります!」 みたいなことを言う人がいるのですが、 こういう人って、たいてい稼げていない人です。 あるいは…
USPバカ
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 なんか、素人がマーケティングをかじると、 すぐにUSP、USPと言い始めるんですよね。 ※USPというのは、独自のウリのことです。 ドミノピザの「30分でお届けします」とか、 M&Mチョコレートの「お口…
お金のダークサイド
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 映画『スターウォーズ』ではないですが、 お金を稼いだ結果、ダークサイドに落ちる人がいます。 そうなると、とても性格が悪くなって(笑)、 お金を稼いでいない人をバカにしたり、 家族に対しての愛がなくなったりします…
人は意外と見てくれている
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 私がセミナーをすると、 かなり昔から私のブログやメルマガを 読んでくれている人が参加していたりします。 「5年前からブログを読んでいます!」とか、 「8年前からブログを読んでいます!」とか。 感想…
経営者の結婚観
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 先日、未婚の女性の方から、 「経営者の結婚観を教えてください」 という興味深い質問がきました。 ちょっと面白いな、と思ったので、 回答をしようと思います。 まず、玉の輿(こし)に乗る方法については…
苫米地英人氏の真実
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 上にも書いてありますが、 自己啓発業界の有名人、苫米地英人氏について 長文の記事を書いてみました。 胡散臭いといわれる苫米地英人氏の真実|彼の理論は正しいか 「苫米地英人さんって、実際どうなの?」…