
こんにちは。
相馬一進(そうまかずゆき)です。
昨日の内容とも関連するのですが、
私は自分のことを優秀な起業家だとは思っていません。
それではなぜ、ビジネスで小さな結果を
私が出せたかというと、
「つるみの法則」
を使ったからです。
すなわち、「日常的に誰とつるむか?」で
ビジネスの成功が決まるということです。
さて、私は、決して人付き合いがいい方ではありません。
交流会とかパーティーとか、
本当に面倒なので嫌いですし、
誘われてもほとんど行きません(笑)。
しかし、それでもあえて行く集まりがあります。
それは自分にとって刺激になる人の集まりですね。
すでに成功している人と
一緒にいる時間を長くすると
成功する確率は大幅に高まるからです。
覚えておきましょう。
人生は、誰とつるむかで決まります。
起業家の集まりに参加して、
居心地がいいと感じたら、そこは最悪の環境です。
おそらく、あなた未満の結果しか出していない人が
集まっている環境でしょうから。
ですから、起業家の集まりに参加して
居心地が悪いと感じるのが最高の環境なのです。
あなたが居心地が悪いと感じるということは、
あなた以上の人が多いということですから。
ビジネス初心者の人ほど、よく言うのは
「セミナーに行くと、自分よりもすごい人がたくさんいて
何だか気が引けてしまうので、行きたくありません」
ということですが、これは完全なあやまちです。
自分よりもすごい人がたくさんいるセミナーでなければ
行く価値がないのです。
そうですよね?
自分が居心地のよい人が集まるセミナーは
まったく成長につながらないからです。
人生は、自分よりも格上とつるむことでしか
変えられないという事実を覚えておきましょう。
自分にとって居心地がよいセミナーの場合、
私ならすぐに家に帰るようにしています。