毎日33,533人が読んでいる無料メルマガ

商品の魅力の伝え方が分からない、と困っていませんか?マーケティングの専門家の相馬一進が、売るのが難しい商品を売る方法を3つの動画とメール解説にまとめました。ブログでは公開できない情報をお届けします。

▼こちらより、メールアドレスを登録してください▼

こだわるところに劣等感あり

自己啓発

2016年6月18日

相馬一進


こんにちは。
相馬一進(そうまかずゆき)です。

 

以前、とある自己啓発書を読んでいたら
やたらと「科学的」という言葉が並んでいました。

「この方法は『科学的』な目標設定法です」とか、
「これをすれば、『科学的』に成功できます」とか。

 

 

こういう文言を読んでしまうと、
心理学の専門家として、私は思うわけです。

「ああ、この人、科学コンプレックスなのね」と(笑)。

 

その人の劣等感やコンプレックスをバッサリ斬ると、
つまり、こういうことです。

・その著者はあまり論理的ではないし、理系でもない
・そして、そんな自分を恥ずかしいと思っている
・場合によっては学歴コンプレックスの可能性もある

 

わかりますか?

 

何かにやたらとこだわるのは、
そこにコンプレックスや劣等感があるのです。

 

そもそも、科学的の「的」が意味するものは、
辞書を引いてみればわかりますが

「的」=それらしい、そのようなようすの

なので、科学的ということは科学ではないのです(笑)。

 

事実、その本を読んでみても
科学どころか自分の体験談や思い込みばかりで
科学からかけ離れた内容でした(笑)。

 

また、本当に論理的な人は、
自分で「科学的」を連呼しなくても
周りの人が勝手に気づいてくれます。

 

私は理系人間ですが、今までの人生で
「理系ですよね?」と聞かれたことしかなく、
「文系」と言われたことは一度もありません。

 

他の例をあげましょうか。

 

自己啓発のセミナーに行くと、
幸薄そうな参加者が多いですよね。

 

ご存知かもしれませんが、自己啓発セミナーでは
「偽りのセルフイメージ」を作るために
講師が参加者にニックネームを作らせることがあります。

 

私が気づいたことは、幸薄そうな人ほど
自分のニックネームを「ハッピー」にするということ。

 

要は、自分が今幸せではないから
自分のニックネームを「ハッピー」にするわけです。

 

しかし、「ハッピー」という名前とは裏腹に
その人からにじみ出るアンハッピー感(笑)。

・笑顔が少なく、そもそも喜怒哀楽も薄い
・いつもオドオドしていて人の目を気にしている
・表情がとても硬く、「私なんて」が口グセ

 

ですが、本当に幸せな人は、
「ハッピー」とわざわざ言わなくても
ハッピー感がにじみ出ますよね。

 

何かにやたらとこだわるのは、
そこにコンプレックスや劣等感がある。

そういう人には「ビジネス心理学」の記事を
勧めてあげてください。

 

【心理学】コンプレックスとは?|意味や原因、克服法を解説

劣等感の克服|仕事も恋愛もアドラー心理学があなたを救う!

 

今日の記事を読んで疑問、
質問がある方はこちらからどうぞ!

例:
・どのプログラムに参加した方が良いのか迷っています。
・今までいろいろな講座に参加しましたが成果が出ていません。不安で一歩が踏み出せないです。
・〇〇についてもう少し詳しく教えて欲しいです。

メールアドレス:

※メールアドレスや内容は公開されません。相馬やエッセンシャル認定コンサルタントにのみ届きます。良い質問には、直接メールアドレス宛に回答をします

  • Facebook
毎日33,533人が読んでいる無料メルマガ

商品の魅力の伝え方が分からない、と困っていませんか?マーケティングの専門家の相馬一進が、売るのが難しい商品を売る方法を3つの動画とメール解説にまとめました。ブログでは公開できない情報をお届けします。

▼こちらより、メールアドレスを登録してください▼

相馬一進【集客に特化した起業支援コンサルタント】 大学卒業後、松坂屋に入社する。その後、退社して起業するが、11業種で失敗。「起業成功のカギは集客にある」と悟り、企業の集客支援を始める。ダライ・ラマ14世や、スティーブン・R.コヴィー博士、リチャード・ブランソン、有森裕子などの講演会の集客を次々と成功させ、1億円超の売上を達成。現在は、起業や集客支援のセミナーを不定期で開催しており、クライアントは200業種以上。世界で上位2%のIQ所有者のみが入会できるMENSAの会員。

コメントを残す

CAPTCHA


公式ブログ

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ビジネス心理学 youtubeチャンネル
ページ上部へ