こんにちは。
相馬一進(そうまかずゆき)です。
目標設定で失敗する人ほど、
「~してはいけない」とか、「~しなければいけない」
という目標にするのです。
逆に、良い目標設定の方法は
「~する」ということを目標にするのです。
例えば、あなたがダイエットをしているとき。
「お菓子は食べてはいけない」とか、
「1日1時間ジョギングしなければいけない」
というような目標設定をしたとします。
そうすると、そのルールを破ってしまうと、
自己否定をしてしまいますよね。
「ああ、自分はダメ人間なんだ」と。
そうではなく、
「毎朝りんごを3個食べる」とか、
「ご飯を盛る量を2/3にする」とか、
そういった目標設定にするのです。
そして、もし仮にその目標を達成できなくても、
そんな自分自身を責めないで、その代わりに、
「まあ、そんな日もあるよね」
と考えましょう。
世の中には、完璧な人間なんていませんから、
目標設定の時に決めたことを
100%守るのはかなり難しいことです。
ですから、「~してはいけない」とか、
「~しなければいけない」という目標を立てることは
自分への虐待なのです。
その目標を破った際に、自己否定してしまい
どんどんメンタルが弱くなってしまいます。
気をつけましょうね。