毎日33,533人が読んでいる無料メルマガ

商品の魅力の伝え方が分からない、と困っていませんか?マーケティングの専門家の相馬一進が、売るのが難しい商品を売る方法を3つの動画とメール解説にまとめました。ブログでは公開できない情報をお届けします。

▼こちらより、メールアドレスを登録してください▼

伝わるコンセプトの3段階


こんにちは。
相馬一進(そうまかずゆき)です。

 

これは私の持論ですが、良い商品コンセプトには、
3つの段階があると考えています。

 

 

「グッド<ベター<ベスト」の段階があって、
ベストに近づくほど、
商品の魅力がお客さんに伝わるのです。

 

その3つの段階ごとの特徴を一言で表すと、
次のようになります。

・グッド:商品の魅力を言葉で説明するコンセプト

・ベター:商品の魅力を比喩で伝えるコンセプト

・ベスト:商品の魅力をストーリーで伝えるコンセプト

 

どういう意味かざっと解説しましょう。

 

まず、「商品の魅力を言葉で説明する」のが、
グッドの段階です。

 

たとえば、「美白効果が期待できる◯◯」
といった美容商品を想像してください。

 

これは、特徴を言葉で説明しているだけで、
あまり質の高いコンセプトとは言えません。

 

もちろん、こういった特徴の説明だけでも、
お客さんのニーズに合えばある程度は売れます。

しかし、インパクトが弱く記憶に残りにくいため、
いまひとつ魅力が伝わりにくいでしょう。

 

次に、「商品の魅力を比喩で伝える」のが、
ベターの段階です。

 

上の例にならって美白の商品で言えば、
「雪のような美肌に近づける〇〇」
といったコンセプトが、この段階にあたります。

 

「雪」という比喩が入っているので
イメージしやすくて少し記憶に残りやすいですよね。

そのため、お客さんも手にとって購入しやすくなります。

 

私が新商品の開発に携わるときは、
最低限このベターの段階までは、コンセプトを練り上げます。

 

最後に、「商品の魅力をストーリーで伝える」のが
ベストです。

 

たとえば、「美肌を目指すシンデレラ◯◯」
といったコンセプトがこの段階に当てはまります。

 

シンデレラと言えば、
「小汚かった女性が、魔法で美人に変身した」
という有名な童話ですよね。

そのため、コンセプトに「シンデレラ」が入ると、
多くの見込み客が自然とストーリーを思い出して、
高い価値を感じるようになります。

さらに、インパクトがあって記憶にも残りやすい。

 

もちろん、これはあくまでたとえ話です。

 

「シンデレラ」という単語は使い古されているので、
現実にこれから商品開発する人は
別のストーリーを使ったほうがいいでしょう。

 

とはいえ、こういったストーリーを絡めて
コンセプトを言語化できると、
お客さんに魅力が伝わるのは間違いありません。

 

あなたも、商品開発をするときは、
なるべくベストの段階になるように、
コンセプトを考えてみてください。

 

ちなみに、商品開発で必要なことは、
今回の3段階だけではなく、他にも膨大にあります。

私の講座の中では、商品開発について
半日以上ももかけて解説しているほどです。

 

今回の内容だけでヒット商品を
開発できるわけではないので、その点は注意してください。

今日の記事を読んで疑問、
質問がある方はこちらからどうぞ!

例:
・どのプログラムに参加した方が良いのか迷っています。
・今までいろいろな講座に参加しましたが成果が出ていません。不安で一歩が踏み出せないです。
・〇〇についてもう少し詳しく教えて欲しいです。

メールアドレス:

※メールアドレスや内容は公開されません。相馬やエッセンシャル認定コンサルタントにのみ届きます。良い質問には、直接メールアドレス宛に回答をします

  • Facebook
毎日33,533人が読んでいる無料メルマガ

商品の魅力の伝え方が分からない、と困っていませんか?マーケティングの専門家の相馬一進が、売るのが難しい商品を売る方法を3つの動画とメール解説にまとめました。ブログでは公開できない情報をお届けします。

▼こちらより、メールアドレスを登録してください▼

相馬一進【集客に特化した起業支援コンサルタント】 大学卒業後、松坂屋に入社する。その後、退社して起業するが、11業種で失敗。「起業成功のカギは集客にある」と悟り、企業の集客支援を始める。ダライ・ラマ14世や、スティーブン・R.コヴィー博士、リチャード・ブランソン、有森裕子などの講演会の集客を次々と成功させ、1億円超の売上を達成。現在は、起業や集客支援のセミナーを不定期で開催しており、クライアントは200業種以上。世界で上位2%のIQ所有者のみが入会できるMENSAの会員。

コメントを残す

CAPTCHA


公式ブログ

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ビジネス心理学 youtubeチャンネル
ページ上部へ