こんにちは。
相馬一進(そうまかずゆき)です。
最近、SEO業界がさわがしいです。
先日ご紹介した、件(くだん)の会社が
運営していたキュレーションサイト9つですが、
実はその後まもなく、すべての記事を
非公開にした……という経緯があります。
まあ、読者の役に立たない記事をサイトに掲載し、
SEOで上位表示していましたからね。
ただ今回、ちょっと残念に感じたことがあります。
それは、Googleの検索結果の信頼性が
「2ちゃんねる」とあまり変わらなかった、
という事実を私たちにつきつけたことです。
2ちゃんねるの管理者をしていた西村博之さんは
このように言っています。
「(2ちゃんねるは)嘘を嘘であると
見抜ける人でないと使うのはむずかしい」。
これと同じことが、Googleにも言えるでしょう。
「Googleは嘘を嘘であると
見抜ける人でないと使うのはむずかしい」。
残念ながら、最近のGoogleの検索結果は、
信頼性よりも網羅性が高い記事を評価して
上位に表示するアルゴリズムになっています。
そのため、網羅性が高いだけの
「嘘」の記事が上位に表示されているのです。
この数十年、インターネット上の情報量は
爆発的に増え、何百倍にもなりました。
世の中のほとんどの人はメタ認知ができないため、
情報洪水におぼれ、自分の人生を変えてくれるような
質の高い情報にたどりつけていないのです。
今後、インターネット上の情報量は
増えることはあっても減ることはないため、
この状況は改善しないでしょう。
私は、少しでも多くの人に、
嘘を嘘と見抜く力を身に着けてほしいと思います。