毎日33,533人が読んでいる無料メルマガ

商品の魅力の伝え方が分からない、と困っていませんか?マーケティングの専門家の相馬一進が、売るのが難しい商品を売る方法を3つの動画とメール解説にまとめました。ブログでは公開できない情報をお届けします。

▼こちらより、メールアドレスを登録してください▼

クソなコミュニティの例3つ


こんにちは。
相馬一進(そうまかずゆき)です。

 

セミナー主催者が、自分のコミュニティの良さを
アピールしていることって多いですよね。

 

「弊社の運営するコミュニティの質は素晴らしいです」と。

 

 

こういったトークを聞くたびに私は疑問に思うのです、
何をもって質がいいと言っているのかと(笑)。

 

ここで、色々なクソなコミュニティの例を
3つだけご紹介しましょう。

1.自己啓発系のクソなコミュニティの場合
ここでよくあるのは「無理ポジ」です。
つまり、「無理にポジティブに考えること」を強要されるコミュニティですね。
「何があっても常にポジティブに考えよ! 常に落ち込まずに積極的に行動せよ!」 という価値観です。
もちろんこれは間違いです。
私がよく言うようにポジティブ思考とネガティブ思考を、うまく組み合わせて使った方が良いのですね。
過去に色々と書いたので、 このあたりを読んでください。
失敗を繰り返さない方法 これは必読書!!!
この場合、自分をなんとか奮い立たせようとして、気疲れした人から順にコミュニティを去っていくのです。

2.コーチングなどの心理職のクソなコミュニティの場合
この場合、お互いにセッションし合うだけで、いつまで経っても稼げるようにならない、ぬるま湯コミュニティであることが多いです。
※ここで言うセッションとは、コーチングやカウンセリングなどの1対1の会話のことを指します。
そして、セッションし合っている人よりも、そのコミュニティから抜け出した人の方が、収入が高くなることが多いのです。
ですのでこういったコミュニティに入った場合、さっさと離れて外で修行を積んだ方がよっぽどコーチングが上手くなると思います。
もしセッションをし合っている人がいたら、私は厳しい現実を直視させるでしょう。
「ところで、そのコミュニティで結果を出している人って何人います? たぶん、ほとんどいないでしょ?(笑)」と質問して。

3.ビジネス系のクソなコミュニティの場合
ビジネス系のクソなコミュニティだと、「結果こそ正義」「実践こそ正義」という価値観で、運営しているところがあります。
それゆえ、結果を出せない人や行動できない人は「えた・ひにん」のように存在を無視されるのです。
そして、彼らは精神的にどんどん苦しくなってコミュニティからフェードアウトしていくことになります。
だいたい、「正義」と頻繁に言う運営者は例外なく人格破綻者だと断言できます(笑)。
正義という言葉には、 「俺って格好いいだろ?」という ナルシシズムで幼稚な自己陶酔が含まれ、
「俺の価値観に合わない人間は斬っていい」という 自己弁護と自己正当化をしている証拠なので、
道徳心が欠落し、支配欲が暴走しているからです。

 

このように、クソなコミュニティを選んでしまうと
デメリットによって人生を台無しにされます。

 

どんなコミュニティを選ぶかは要注意ですよ。

 

今日の記事を読んで疑問、
質問がある方はこちらからどうぞ!

例:
・どのプログラムに参加した方が良いのか迷っています。
・今までいろいろな講座に参加しましたが成果が出ていません。不安で一歩が踏み出せないです。
・〇〇についてもう少し詳しく教えて欲しいです。

メールアドレス:

※メールアドレスや内容は公開されません。相馬やエッセンシャル認定コンサルタントにのみ届きます。良い質問には、直接メールアドレス宛に回答をします

  • Facebook
毎日33,533人が読んでいる無料メルマガ

商品の魅力の伝え方が分からない、と困っていませんか?マーケティングの専門家の相馬一進が、売るのが難しい商品を売る方法を3つの動画とメール解説にまとめました。ブログでは公開できない情報をお届けします。

▼こちらより、メールアドレスを登録してください▼

相馬一進【集客に特化した起業支援コンサルタント】 大学卒業後、松坂屋に入社する。その後、退社して起業するが、11業種で失敗。「起業成功のカギは集客にある」と悟り、企業の集客支援を始める。ダライ・ラマ14世や、スティーブン・R.コヴィー博士、リチャード・ブランソン、有森裕子などの講演会の集客を次々と成功させ、1億円超の売上を達成。現在は、起業や集客支援のセミナーを不定期で開催しており、クライアントは200業種以上。世界で上位2%のIQ所有者のみが入会できるMENSAの会員。

コメントを残す

CAPTCHA


公式ブログ

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ビジネス心理学 youtubeチャンネル
ページ上部へ